dwarf/(株)別所材木店

ビンテージでまとめたカリフォルニアスタイルの家
開放感あふれるカリフォルニアスタイルをベースに、ラフでビンテージなテイストで仕上げたS邸。一つ一つの素材や風合いに、時間を含み込んだ味わいの表情が見える。
「家を建てよう」。そう思い始めた数年前から、各社の完成見学会に足を運んでいたS夫妻。4~5社めぐったところで湧いてきたのは「みんなきれいだけど、こういう普通の家でいいのかな?」という小さな疑問だったという。そんな折、フリーペーパーの片隅に、dwarf/別所材木店の広告を見つけた。IKEAの家具や小物を扱う雑貨店tack tackの隣にショールームがあると知り、「雑貨でも見に行ってみよう」と軽い気持ちで訪れたという。北欧スタイルのインテリアでまとめられたショールームを見て、「いいな」と好印象を抱いたという二人。しかし、しばらくたって案内されたdwarfの完成見学会で、今度は、気持ちが湧き立った。「これだ、と思いました」と、決定的な出合いを振り返るのはご主人。カリフォルニアスタイル、と名付けられたその家は、キッチンや壁に古材やアンティーク調のレンガをあしらい、棚にはファイヤーキングの器が並び、ビンテージとフリーな空気感が融合していた。「特に木材がいい感じで、生活していけば、家は自然と傷ついたり汚れたりするだろうけれど、それが味わいになる。そういう家をつくってくれるんだ、と思えました」。その後、他社の完成見学会を訪れたのは、dwarfにほぼ決まっていた気持ちを、確めるためだったのだろう。「やっぱり、みんな同じに見えたんですね」。再び、別所征太郎社長のもとを訪れた時には、プランをお願いした。 ……続きは誌面でどうぞ

玄関を入ると、すのこの壁の向こうにシューズクローゼット。「子どもたちが自分で仕舞えるように」広めに設けたという

一部が吹き抜けになったLDK。大きな窓を開けると、リビングとベランダがつながり、いっそう開放的な雰囲気に

リビングスペース。正面には、すのこの壁を介して奥さまの趣味の小部屋

キッチンカウンターはオリジナルで製作。正面の壁は、倉庫にストックされていたベイマツやアカマツ、スギなどの古材を組み合わせたという。印字のスタンプなどがそのまま残されていて味わい深い

2階の吹き抜けにはセカンドリビングとしても使えるオープンスペースを設置。手すりに採用したガス管、白くペイントしたOSBボードの壁がラフな雰囲気を生み出している

階段脇の壁と、ステップの蹴込部分は黒板塗装。チョークで絵を描いたりして楽しめる。手すりにはガス管を採用

ペパーミントグリーンの壁が映える水回り。洗面台や棚などもすべて造作

リビングの外にはアウトドアリビングとしても使えるベランダ。左手にはバイクを収納する小屋。母屋とつながった下屋にすることで、バイクいじりも暮らしの一部に
ビルダー情報
会社名 | dwarf/(株)別所材木店 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 別所 征太郎 | ||
建築業許可番号 | 一般建設業 新潟県知事許可(般-23)第13552号、宅地建物取引業 新潟県知事(5)第3782号、建築士事務所登録 新潟県知事登録第9082号 | ||
所在地 | 〒9500211 新潟県新潟市江南区横越川根町1-9-31 | ||
電話番号 | 025-250-5149 | FAX番号 | 025-250-5189 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和35年12月28日 | 資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 注文住宅、企画住宅、リフォーム、生活雑貨販売、建材販売 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | 下越〜中越 | ||
取扱い坪単価 | 40〜70万未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.dwarf-hus.jp |