(株)哲・Braveデザイン工房

心を空っぽにして
今ここにある愛しいものと
向き合う住まい
木洩れ陽のゆらぎ
鳥のさえずりや虫の音
草木の香り
それらを伝えて頬をなでていく風。
広々としたリビングダイニングで
森の息づかいを感じ取る。
自分たちだけの風景を見つめて
家族で感性を共有して。
そうして我が家は
自分たちだけのものになっていく。
玄関からLDKに一歩踏み込んで小さく息を呑んだ。南側全面に木々の緑が広がっていたからだ。ここは高原の別荘かと見紛った。
Y邸は飯田市街の住宅地に立つ。道路に面した外観の表情はシンプルで、塗り壁と木部、ガルバリウムの組み合わせに品を感じる住まいである。その奥に林は確かに見えていた。けれど、屋内から見る緑がこれほど開けているとは。ひととき両隣の存在を忘れた。
この嬉しい悪戯は、巧妙なプランニングにより仕掛けられた。宅地は河岸段丘上にあり、林のある南側に向かって傾斜している。そのロケーションを最大限に生かすべく、東西に長い配置とし、南面の開口部を広く取る。吹き抜けの効果も加わりLDKの開放感は抜群だ。一方、玄関のある道路側は開口を極力小さくした。そのギャップが視覚に罠を掛け、新鮮な驚きをもたらす。 ……続きは誌面でどうぞ

カーポートの屋根が玄関まで覆っているので、雨の日のお出かけや買い物帰りにとても便利。ご主人はこのスペースを使ってバーベキューも計画している。

木々が近所の喧騒をさえぎり、家の中にいると住宅地であることを忘れてしまうほど。南側が大きく外に向かって開かれ、吹き抜けの効果もあってとても開放的だ。

鮮やかな緑を前に気持ちよく食事ができるダイニングキッチン。ダイニングテーブルはシステムキッチンと一体感をもたせた造作家具。ゆったりとした大きさでゲストが多い時も大丈夫。

キッチンは、リビングダイニングの床から一段低くした。ダイニングテーブルに着いた家族と、キッチンに立つ人の目線が合うようにするためだ。システムキッチンと背面の棚は施主のご夫婦がセレクトしたもの。天井のダクト隠しのデザインも素敵だ。

キッチンは、リビングダイニングの床から一段低くした。ダイニングテーブルに着いた家族と、キッチンに立つ人の目線が合うようにするためだ。システムキッチンと背面の棚は施主のご夫婦がセレクトしたもの。天井のダクト隠しのデザインも素敵だ。

階段や柱、ダクト隠しは落ち着いたブラウンに塗った。輻射式冷暖房パネルと階段の手すりのスチールの黒が、ナチュラルな色調の空間を引き締めている。

キッチンからダイニング、リビングへ直線につないだプラン。床材はオーク。壁は珪藻土塗り。

家の南側は、道路側とは対照的に緑が豊か。ご主人のお父さんが手がける畑もある。
ビルダー情報
会社名 | (株)哲・Braveデザイン工房 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 一級建築士事務所/長野県知事(上伊)A第51151 | ||
所在地 | 〒3994117 長野県駒ヶ根市赤穂1238-6 | ||
電話番号 | 0265-81-4531 | FAX番号 | 0265-83-1772 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | CM方式(直営工事) | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | 中信・南信・全県(設計監理のみの場合) | ||
取扱い坪単価 | 50〜70万円 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.tetu-brave.com |