住まいNET信州 vol.23 (P108〜)掲載情報

更級圭建築設計(株)

〝質感のよい家〟に暮らす。

肌触りのよさゆえ繰り返し袖を通してしまう麻のシャツのように、
家にとっても〝質感〟のよさは大切な要素になる。
なぜかはわからないけれどそこで過ごす時間が肌に馴染んで心地いい。
そんな〝質感のよい家〟を手に入れることができたなら
その住まいづくりは間違いなく成功と言えるだろう。

テラスに向かって大きく開かれた窓は、掃き出しではなく3cmほどの高さがあるため、自然と腰を下ろしてみたくなる。そこは、外と内とを緩やかにつなぐ場所。シンボルツリーのトネリコの樹形の影を映しながら柔らかな光が差し込み、風が仕切りのない空間を吹き抜けていく。腰掛けたまま目をつむれば、家の中央を貫く階段の上から、ロフトで遊ぶ子どもたちの声が響いてくる。なんともいえない充足感に満たされる。
ある一定の角度だけ切り取れば絵になる家というのはよくある。ただし今回訪れたM邸のように「全方位から見て」美しい家というのはなかなかお目にかかれない。それはおそらく、ここで感じる「美しさ」というものが、見栄えを重視したアクセサリー的なものではなく、人が本能的に心地いいと感じる「質感」を整えることで自ずとにじみ出る類いのものだからではないだろうか。
「質感」を言葉で表すのは難しい。人によってそれぞれ心地いいと感じる尺度にも違いがある。だからこそ、家に「質感」を持ち込むためには、よき理解者をパートナーとすることが絶対条件になる。M邸は、暮らしの手触りを大切にする住まい手と、感性を同じくするつくり手が出会い、隅々にまで妥協なく手を入れたことで、最上級のクオリティを得た。「何よりも自分たちにとって大切な質感を優先させたかった」という施主の言葉が、良い住まいづくりとは何かという問いに、大きなヒントを与えてくれているような気がする。

「階段を部屋の中心にもって来て格好よく見せたくて」と設計の更級氏。壁の代わりに2本の柱をアクセントに。柱は、玄関周りの真壁とリビング部分の大壁とをうまく区切る役割も担っている。

キッチン横にはユーティリティがある。壁沿いにすっきり収められた造り付けのデスクや収納庫の配置が使いやすく視覚的にも美しい。

2階の子供部屋。収納を兼ねた階段を上れば広々としたロフトにつながり、子どもたちの絶好の遊び場に。

ビルダー情報

会社名 更級圭建築設計(株)
代表者名 更級 圭
建築業許可番号 一級建築士/長野県知事(長野)A第35083号、一級建築士事務所/長野県知事(長野)A第81111号、建設業許可番号/長野県知事 許可(般-25)第24568号
所在地 〒3812215 長野県長野市稲里町中氷鉋563-2
電話番号 026-214-1018 FAX番号 026-214-1018
営業時間 定休日
設立 資本金
業務内容
取扱い工法 木造在来軸組工法、2×4工法、S造、RC造
価格の目安 平均的坪単価 50〜80万円以上
アフター保証 住宅瑕疵担保責任保険、地盤10年保証
取扱いエリア
取扱い坪単価 施工実績
ホームページ http://kei-sarashina.jp
▲ページの先頭へ