(有)平澤建築事務所

どこにいても一年中快適。涼温換気の家
いつでもどこでも一定の温度が保たれ、きれいな空気がめぐる室内環境に惹かれ
SA-SHEの家を選んだ音楽一家。できあがったのは、防音も備えた快適な住まいだ。
家にはいつも音があふれている、そんな音楽一家が住まいを建てることになった。まず住宅展示場を訪れ、ハウスメーカー2社からプランを提示されたが「ピンとこなかったんですね」と奥さまは言う。そんな時、本屋で出合ったのが『「いい家」が欲しい。』という本。軽い気持ちで読み始めたが、内容は衝撃だった。外断熱の家に涼温換気というシステムを組み合わせることで、冬は家中を温度差なく暖め、夏は冷やすという。しかも使うのは小屋裏のエアコン一台。奥さまはネットで「いい家をつくる会」の会員を検索し、平澤建築事務所の名前を見つける。「ホームページを訪ねたら『住み心地体感ハウス』というモデルハウスがあることが分かって『最後にここを見てから決めよう』と出かけました」
季節は冬。室内に入ったS夫妻は驚いた。「どこにいっても温度が一定なんです。当時住んでいた借家では、暖房のある一部屋に家族がいつも集まっていたので、これなら家が広く使える、と思いました」と奥さま。一方のご主人は、暖かさの質に感動した。「いろいろモデルハウスも行きましたが、つくられた暖かさなんです。平澤さんのところは自然な暖かさで、しかも空気が気持ちよかった」。清々しい空気は、家のまん中にセンターダクトを通して常に新鮮な空気を室内に送り、汚れた空気を計画的にそれぞれの部屋より排気する内容を聞き、いっそう気持ちが惹かれたという。住み心地体感ハウスを出る頃には、二人の心は決まっていた。



リビングに隣接している音楽室へは、和室からも直接行ける間取り。グランドピアノとエレクトーンが置かれ、奥の細い通路の壁には楽譜を収納。外断熱のSA-SHEの家は、断熱性とともに防音性能も持っていて、外にはほとんど音が漏れない

小屋裏へと至る階段。外観のアクセントにもなっている三角屋根が見える

キッチンに立つとリビングで遊ぶ子どもたちにも目が届きつつ、壁で緩やかに仕切られる設計。右手奥のドアの向こうがグランドピアノのある部屋で、リビングとの仕切りには防音効果のあるドアを採用。気密性の高いドアを閉めたままの場合でも、音楽室の換気は完結されている
ビルダー情報
会社名 | (有)平澤建築事務所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 平澤 政利 | ||
建築業許可番号 | 業者登録/新潟県知事許可(般-27) 第39995号 、 一級建築士事務所/登録新潟県知事(ニ)第3745 | ||
所在地 | 〒9500211 新潟県新潟市江南区横越川根町4-9-1 | ||
電話番号 | 025-385-4210 | FAX番号 | 025-385-4046 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 2000年 | 資本金 | 500万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組・TIP構法、外断熱・新換気システム、外断熱防蟻MP工法耐圧盤基礎 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 60〜80万円未満 | ||
アフター保証 | 瑕疵担保保証保険加盟 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.hirasawa-arc.com |