和ごころ工房/大栄建設(株)

暮らし動線を考えたナチュラルモダンな家
一人一人がどんな行動をするのか。場面を想定して組み合わせた住まいは家族がお互いを感じながらも、思い思いに過ごせる幸せな場所。そこには暮らしやすさの形がある。
「もっと伸び伸び暮らしたい」と踏み切った家づくり。家族が求めたのは、木をふんだんに使いながらもすっきりとした雰囲気だった。「木は好きだけど、多すぎても重い感じになってしまう。自然素材を使いつつモダンな家がいい、と思っていたところに出合ったのが和ごころ工房でした」と奥さま。上越市に拠点を置く和ごころ工房は、もうすぐ創業60年を迎える大栄建設の住宅事業部。神社や仏閣も手がけてきた同社は、経験と確かな技をベースに、自然素材を使ったナチュラルモダンな家を提供している。「使っている部材は昔から変わりませんが、木をどう活かすか、ほかの素材とどう組み合わせるかを考え、今のニーズに合ったバランス感のあるデザインを提供しています」と話すのは大島隆一郎専務。そんなテイストを一目で気に入ったSさんが、打ち合わせの中で一つ、とても印象に残った言葉があった。それは「暮らし動線」というワード。「家族一人ひとりの行動を詳しくヒアリングしてプランニングしていきます。家事の効率をあげるだけでなく、家族をつなげたり一人ひとりの時間を確保したり。いくつもの暮らしの場面をつなげてひとつの住まいに仕立てます」と大島さん。「家事はできるだけ楽にしたいし、キッチンにいても子どもが何をしているか見渡したい。姿が見えなくても気配を感じたい」。そう思っていた奥さまにとって、この考えは願ってもないものだったという。



階段には本棚を設け、通路を集う空間に

主寝室は共有のスペースから離してプライベート感を確保

庭から見た外観。1階と2階のデッキはいずれも1800㎜の奥行があり広々としている。軒は日射遮蔽を考えて深くした
ビルダー情報
会社名 | 和ごころ工房/大栄建設(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 大島隆一郎 | ||
建築業許可番号 | 新潟県知事許可(特-22)第10001号 | ||
所在地 | 〒9430884 新潟県上越市上中田1041-1 | ||
電話番号 | 025-527-5560 | FAX番号 | 025-527-5565 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和29年3月29日 | 資本金 | 5000万 |
業務内容 | 住宅・店舗の設計・施工、各種リフォーム、不動産 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、外断熱通気工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | 新潟県中越、上越 | ||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.wagokorokoubou.com |