(株)ITO建築設計事務所

素材の掛け合わせが生むニュアンスに満ちた家
コンクリート、木、ステンレス。無垢の素材の持つ質感や表情を引き出し、融け合わせた住まい。その絶妙な掛け合わせに、さり気なくも特別な空気感が生まれている。
二人目が生まれるのを機に、家づくりに踏み切ったT夫妻。「とにかくいろいろ見てみよう」と住宅展示場を何カ所かめぐり、流れのまま、2社にプランをお願いした。「でもピンと来なくて、何度か作り直してもらったんですが、さほど変わらないんです。素人がこんなことを言うのも失礼ですが、自分たちでも思いつきそうな間取りで」。敷地は住宅造成地の一区画で一般的な長方形。プランは、そこに四角の建物を置いたものばかりだったという。そんな折、ご主人の知人が建築事務所で家を建てたと聞いた。「『細かいことも聞き入れてくれてすごく良かったよ』と言われ、そういう選択肢もあるな、と思い始めたんです」。そこで浮かんだのが、住宅雑誌で気になっていたITO建築設計事務所。早速、連絡を取り、プランをお願いしたという。要望として伝えたことは、これまでとまったく同じ。しかし…。「えー、こんな考え方があるんだ、と驚きました」とは奥さま。「これまでと全然違っていて、即座に『これだ』と思いました」と続けるご主人。描かれていたのは、中庭を囲んでコの字型にリビングと和室、ダイニングキッチン、さらにはランドリースペースがつながる間取り。「伊藤さんのプランを見てはじめて、暮らしが想像できました。『リビングにいっぱい光が入って気持ち良さそう』とか『キッチンからも庭が見えていいな』とか」。結局、この第一案でプランはほぼ確定。足踏みしていたのが嘘のように、家づくりは動き始めた。



玄関を入ると、シュークローゼットの目隠しを兼ねたコンクリートの壁が立ち上がる

シルバーのガルバリウム鋼板は波形。コンクリートの壁の向こうが玄関になっている

キッチンカウンターの全貌。コンクリートとステンレス、チークを使い、バーに至るまですべて造作した。コンクリートは基礎から立ち上げている
ビルダー情報
会社名 | (株)ITO建築設計事務所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事許可(般-24)第42625号 | ||
所在地 | 〒9500106 新潟県新潟市江南区西野378 | ||
電話番号 | 025-276-7029 | FAX番号 | 025-276-7039 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造金物工法、RC工法、S造工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | JIO(株)日本住宅保証検査機構による、10年瑕疵保証、自社による、3ヶ月・6ヶ月・1年・2年の定期点検 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.ito-archi.com |