住まいNET新潟 vol.15 (P86〜)掲載情報
(株)ITO建築設計事務所

家族の時間を豊かにする
LDKが住まいの真ん中に
ソファでくつろいだり、テーブルでお酒を飲んだり。一方カウンターは子どもの机に、時には夫妻の書斎にもなる。そんな家族一人一人の時間を豊かに、楽しくする自由自在なLDKがY邸の中心だ。
家を建てることになったY家の週末は、ほぼ完成見学会巡りに費やされた。「今日はどこでやってるかな?」とネットで調べては現地へ。いくつもの家を見て、プランも出してもらって分かったこと、それは「家ってこんなものかな?」という思いだったという。よくある間取り、無難なデザイン。敷かれたレールに乗ろうとしていた矢先、知り合いからITO建築設計事務所の名前を聞いた。薦められるまま伊藤正紀さんに会い、予定の敷地を三カ所ほど一緒に見て回った。そして帰り際にお茶を飲んで雑談をし「この人はどんな仕事をするんだろう」とプランをお願いしてみたのだという。まだ伊藤さんの建てた家を見たことがなかったというから、本当に軽い気持ちだったのだろう。そして2週間後、図面が渡された瞬間、夫妻の心が沸き立った。「『この家に住みたい』と思いました。図面を見て初めてワクワクしたんです」。ご主人が言うには「1回しか会ったことがないのに、どうして私たちのことが分かったのか不思議でした」。横で聞いていた伊藤さんが笑いながら言葉を挟んだ。「こちらなりにいろいろうかがったつもりでしたよ」。プランニングには土地の形状や周囲の環境が欠かせない。そしてもう一つ大切なのが、どんな家族が住むかということ。「その家族のことを思い浮かべ、朝起きてから夜寝るまで、日々の行動を想像し、それを図面に落とし込みます。だから住む人に会わないとプランは描けない」という伊藤さん。練りに練ったファーストプランだった。


ビルダー情報
会社名 | (株)ITO建築設計事務所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 新潟県知事許可(般-24)第42625号 | ||
所在地 | 〒9500106 新潟県新潟市江南区西野378 | ||
電話番号 | 025-276-7029 | FAX番号 | 025-276-7039 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造金物工法、RC工法、S造工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | JIO(株)日本住宅保証検査機構による、10年瑕疵保証、自社による、3ヶ月・6ヶ月・1年・2年の定期点検 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.ito-archi.com |