M-STYLE HOUSE/松代建設工業(株)

信州の暮らしと趣味を愉しむ家
人生を愉しむために
選んだ住まい
ご主人は奈良出身、奥様は大阪出身のNさん夫妻。二人ともスキーと登山が大好きで、20年来、年に何度か信州を訪れていました。いつかは移住をと考えていましたが、40代中盤を迎え、転職と移住の夢を行動に移します。体力、気力のあるときに好きなことに没頭する、それが人生の充実につながるとの思いからでした。
「移住するからには住まいを」と考えていたお二人が選んだのは、エムスタイルハウスでした。本誌の実例を見て、ずっと思い描いてきた住まいのイメージに合致すると確信し、相談に出向いたのが2年前。土地探しも依頼し、奥様のお母様がOKを出した現在の場所で、人生を愉しむための住まいづくりが始まりました。
ほしい家のイメージを長くあたためてきただけに、打ち合わせは最初から具体的でした。希望したのは広い土間、吹き抜け、薪ストーブ、リビングとつながりどこからでも見える庭、生活感が出ない空間。使い続けたいのは、結婚当時に買いそろえた家具。そしてたくさんのグリーン。
「住宅に囲まれた敷地だったため、その環境でどんな提案ができるか模索を繰り返しました」と話すのは、設計担当の酒井さん。スタイリッシュで無駄がなく、それでいて人生を愉しむことに長けている二人が、これからの生涯をより充実させられるよう提案したプランは、当初、二人の意表をつくものでした。 ……続きは誌面でどうぞ

バランスのとれた美しい庭園。ガーデニングは奥様の楽しみ。

室内には鉢植え、庭にはよく手入れされたガーデンプランツ。ふんだんなグリーンが空間に一層のゆとりを添えているN邸。

玄関から続く土間、開放感あふれる吹き抜けのリビング、ストーンデッキ、そしてガーデンがダイナミックにつながり、充実した暮らしをゆったりと包む。フロアをL字型に構成し、大窓を配することで、一年中たっぷりの陽光が注ぎ込むリビングが完成した。

庭を含め1階フロア全体が一体感をもつ間取り。日中は陽光が降り注ぎ、夜は美しい照明の明かりが暮らしを包む。

キッチンからもすぐ間近に庭を望める。

薪ストーブは「炎を見るためのインテリア」感覚。土間に配したロックタイルの自立壁は、視覚的なアクセントと背面収納の目隠しを兼ねる。

洗面脱衣、浴室、寝室を2階に集め、コンパクトな動線で結んだ。洗面の壁は白タイル+濃グレーの目地で日常空間をぐんとスタイリッシュに演出。

土間の自立壁奥は玄関収納+アウトドアギアの収納スペース。造作棚でスッキリ。

深い軒天井は羽目板のナチュラルな仕上げ。リビングからもキッチンからもストーンデッキとつながり、1階全体に開放感があふれる。
ビルダー情報
会社名 | M-STYLE HOUSE/松代建設工業(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 湯本 宜成 | ||
建築業許可番号 | 長野知事(特-23)第297号 | ||
所在地 | 〒3812247 長野県長野市青木島1-2-1 | ||
電話番号 | 026-284-2318 | FAX番号 | 026-284-2263 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和37年11月 | 資本金 | 1億円 |
業務内容 | 注文住宅・リフォーム | ||
取扱い工法 | SE構法、木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈(財)住宅保証機構〉、地盤保証、SE構法住宅性能保証(20年)、完成後定期点検・診断 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.m-stylehouse.jp/ |