アイエスデザイン建築設計(株)

光と影が踊る
スキップフロアの家
花ブロックの遊び心に満ちた形と影
機能、デザインの両面で生きるスキップフロア
リビングと一体感をかもす中庭。
この家には、シンプルな空間を楽しい暮らしの場にする工夫が
美しく息づいている。
Tさんが住まいの新築にあたって最も重視したのが、室内の空気がクリーンで、冬の寒さや結露から解放される空調・温熱環境でした。子どもの気管支喘息への配慮から、排気が出る暖房器具はNG。パネルヒーターを効果的に用いつつ、維持コストを抑えることにも積極的なビルダーを探し、たどりついたのがアイエスデザイン建築設計でした。
完成見学会に出かけ、「不思議と気持ちにしっくりなじんだ」とご夫妻。デザインや間取りが心地よく、瞬時に「好み」と感じたそうです。また、社長の仮屋さんの説明の一つひとつが理にかなっていてブレがない点に、技術・デザインへのこだわりと自信を感じられたとも。ほかのお宅の見学会にも参加した夫妻は、さらに確信を深めました。
敷地は3階建てのビルの北東に隣接しています。南側には主要道。ビルと道路、両方からの視線を遮断するという条件をはじめ、白が基調の内外観、中庭、収納、スキップフロアなど、夫妻は数年かけて練ってきた希望を仮屋さんに伝えました。そうして最初にあがってきたプランが二人を驚かせます。抱いてきたイメージが十二分に反映された、理想的な住空間を想像できたからです。ことに1.5階に水周りを集めるアイデアには感動さえ覚えたといいます。 ……続きは誌面でどうぞ

目隠しと装飾を兼ねた花ブロックは影さえも遊び心をくすぐる要素。

ローサイドの窓から中庭の光が差し込む明るい玄関。ファミリー玄関を併設したのでいつもスッキリ。

キッチンからリビングと中庭を眺める奥様お気に入りの風景。

白と木質を基調にした、清潔感漂うキッチン。インテリアは色数を増やさず、シンプル&スタイリッシュなテイストでまとめた。鏡面の冷蔵庫に中庭のグリーンが映える。

背面収納が充実したキッチン。床にはタイル風のパネル材を施し、足元の暖かさと掃除のしやすさに配慮。

中庭との一体感が心地よいリビング。花ブロックが光を遮ることなく外部からの視線を効果的に遮断する。

2階、1.5階、1階を見渡す階段部分。1.5階のホールとリビングに面したひな壇階段はご主人のお気に入り。父子のコミュニケーションエリアともなっている。2階吹き抜けのパネルヒーターは手すりも兼ねている。冬は洗濯物を干して加湿器代わりに活用。

1.5階に浴室、脱衣・洗面所、物干しスペース、肌着類の収納を集約させ、生活動線をコンパクトに。

明るい中庭と1.5階部分のデッキバルコニー。下部は外収納になっている。
ビルダー情報
会社名 | アイエスデザイン建築設計(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 仮屋 淳治 | ||
建築業許可番号 | 長野県知事許可(般-25)第23567 | ||
所在地 | 〒3800928 長野県長野市若里7-12-15モアエテルノ104 | ||
電話番号 | 026-269-8088 | FAX番号 | 026-269-8087 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 瑕疵担保責任保険<㈱日本住宅保証検査機構>、地盤保証<ジャパンホームシールド㈱> | ||
取扱いエリア | 北信・東信・中信 | ||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.is-design.co.jp/ |