M-STYLE HOUSE/松代建設工業(株)

開放感と囲まれ感が心地いい家
南北に長い敷地は、十分な陽光と
プライバシーを確保しやすい理想的な土地。
S邸は、それを見事に体現している。
大空間の吹き抜けをスタイリッシュにデザインした室内で、
周囲を気にせず遊べる庭で、
Sさん一家は伸びやかな暮らしを楽しんでいる。
「吹き抜けのリビングって、いい感じだな」
M―STYLE HOUSEの完成見学会に足を運んだSさんが、最初に抱いた印象だ。デザインの良さと機能性にひかれ、奥様も開放的なリビングが心に残ったという。「そこに私たち家族が集まり、語らう様子がイメージできたんです」
完成したS邸は、まさに吹き抜けのリビングが〝象徴〟となっている。耐震構法SE構法だから実現できた圧倒的な広さと開放感。加えてシャープさとぬくもりがバランスよく共存する内装が、家族の時間を包み込む。
「家族が集まれる場所が欲しいと思っていた」というご夫妻。子どもたちが幼い今は、朝起きてから寝る直前まで、このリビングが彼らの遊び場。Sさんにとっても、ここで過ごす時間が仕事の疲れを癒すひとときになっている。数カ月後には新たな家族も加わり、リビングを穏やかな賑わいが満たすことだろう。 ……続きは誌面でどうぞ

吹き抜けの大空間リビングがS邸の象徴。家の中心であると同時にSさん一家の絆の象徴でもある。

キッチンカウンターに合わせて特注した幅2600mmのテーブルは、家族の語らいの場。カウンター手前のオープン収納がさりげなく便利。

耐震構法SE構法だから実現できた大空間。大きな吹き抜けや大開口もつくれる自由度の高さが魅力。

室内は白、焦げ茶、黒で統一し、ほどよくシャープで落ち着きのある空間を構成した。テレビの背面と階段横の間仕切りに使われている石張りの壁が、視覚的なアクセントに。

玄関とリビングをつなぐ位置に設けた収納も、きわめて使い勝手がいい。数度の転勤を経て、もっているものの量やスケール感を夫妻が正確に把握していたことが、無駄のない機能的な収納を実現した。

2階ホールはL字型に設定。スチールの手すりも吹き抜けの開放感に一役買っている。間接照明で風情ある空間に。

玄関に自然光と四季の彩りをもたらし、明るく演出する大窓。この敷地と配置ならではのデザイン。

玄関に納戸ほどのスペースの収納を設け、機能的な棚を造り付けた。家族の靴脱ぎを兼ねた収納出入り口と手洗い場が直結しているのも、とても便利。
ビルダー情報
会社名 | M-STYLE HOUSE/松代建設工業(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 湯本 宜成 | ||
建築業許可番号 | 長野知事(特-23)第297号 | ||
所在地 | 〒3812247 長野県長野市青木島1-2-1 | ||
電話番号 | 026-284-2318 | FAX番号 | 026-284-2263 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和37年11月 | 資本金 | 1億円 |
業務内容 | 注文住宅・リフォーム | ||
取扱い工法 | SE構法、木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈(財)住宅保証機構〉、地盤保証、SE構法住宅性能保証(20年)、完成後定期点検・診断 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.m-stylehouse.jp/ |