BAUHAUS./(株)木村建設 住宅事業部

バウハウス.の家
同社2棟目となる高平モデルハウス。
デザイン設計から構造、内装素材、インテリアまで、
こだわり抜いたスタイリッシュな一棟だ。
プライバシーを守る同社2棟目の高平モデルハウス。
熊本市北区高平。2018年、閑静な住宅街に完成したバウハウス2棟目となるモデルハウスが今回の舞台だ。ガレージを備えたスタイリッシュなデザイン住宅。ガレージ壁面には同社のコーポレートカラーであるペルシャレッドを採用し、外観のアクセントになっている。
一見して、玄関の入口がわかりにくい構造は意図したもの。住宅密集地という立地条件を考慮し、通りに面した住居部分には大窓がなく、プライバシーに配慮した。さらに夜のライトアップでは昼間とちがった表情を見せる。建物フォルムとシンボルツリーが光で浮かび上がり、美しいその姿には息をのむほど圧倒される。
バウハウスといえば、全国を舞台に活躍する建築家との家づくり。普遍性と機能美をそなえ、デザイン性に優れた住宅を「手の届く価格帯」で提供。また、住宅の高性能と耐震等級3をクリアした頑丈な躯体、その施工をバウハウスの母体である木村建設が行うことも強みとなっている。
今回のモデルハウスは、同社の特色と理念、魅力が凝縮した一棟。ガレージを抜け、階段を数段上った先の玄関扉を開けるとリビング。アイアン、タイル、無垢材など多彩な内装材をミックスさせた、インダストリアルデザインを採用した住空間が迎えてくれる。ずらりと造作家具が並ぶ中でも、左官塗材モールテックスを使用した洗面台に注目。塗装でありながらコンクリートのような仕上がりで秀逸だ。 ……続きは誌面でどうぞ

ペルシャレッド色の壁が引き立つ外観。

ガレージの奥に隠れた玄関アプローチ。

シューズクローゼットからLDKに入れる裏動線(家族動線)。

アイアン、コンクリート、タイルなどこだわり素材が満載のLDK。インダストリアルデザイン好きにはたまらない住空間。ヘリンボーンを使ったフローリング床、アンティーク調のインテリア等にも注目。

リビング内にDJブースを設けた。



見た目の質感は、まるでコンクリート。左官塗材モールテックスで仕上げたスタイリッシュな洗面台。造作家具の充実も当モデルハウスの特色だ。

ガラス張りで高級感のあるバスルーム。
ビルダー情報
会社名 | BAUHAUS./(株)木村建設 住宅事業部 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 木村 賢正 | ||
建築業許可番号 | 特定建設業 熊本県知事(特)第648号、一級建築士事務所登録:熊本県知事登録 第1585号 | ||
所在地 | 〒8600863 熊本県熊本市中央区坪井6丁目17番15号-3階 | ||
電話番号 | 096-346-0230 | FAX番号 | 096-341-3531 |
営業時間 | 9:00〜18:00 | 定休日 | 水曜日 |
設立 | 1950年1月 | 資本金 | 8,000万円 |
業務内容 | 戸建住宅新築・リフォーム工事、戸建・古民家再生工事、一般建築工事(商業施設・福祉施設・共同住宅等)など | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法×断熱構造パネル(R+パネル)工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO)、10年間無料定期点検 | ||
取扱いエリア | 熊本県全域 | ||
取扱い坪単価 | 50〜70万円未満/坪 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.kimura-bauhaus.jp/ |