BAUHAUS./(株)木村建設 住宅事業部

家族愛に溢れた豊かな人生を育む家
全国で活躍する建築家と建てた、
ご家族それぞれの意見と思いが結実した一棟。
閑静な住宅地の路地沿いに誕生したお洒落な一棟。ゆるやかな勾配の片流れ屋根、濃いグレーの外壁に鮮やかなレッドの玄関が引き立っている。6台駐車できる広々したパーキング横には家庭菜園用の畑があり、のびやかな住まい手の暮らしを想像させる構えだ。
この家にお住まいのYさん一家は、大の読書家であるご主人に快活な性格で家事を切り盛りするお料理上手な奥さま、県外の大学に進学している娘さん、高校生の息子さんという4人家族。震災で築30年の自宅が半壊し、新築することになったが、もともと建て替えを検討し、休日に住宅展示場やモデルハウスを見て回ることが楽しみの一つだったという。「家を建てることになり、ハウスメーカー数社に見積りと設計プランを出してもらいました。ところがキッチン配置など要望を伝えても『間取りの関係で配置できる場所は決まっています』と、完全な自由設計とは違う印象でしたね」と振り返る奥さま。ただ、その時は「そういうものか」と受け止めていたという。 ……続きは誌面でどうぞ

家庭菜園が楽しめる畑。将来敷地内に畑スペースと駐車スペースを利用してもう一軒建てることになった場合、お互いの家への日の入り方やプライバシーを考慮した配置。

エントランスホールに大容量の収納スペースを確保。

22.25畳の広さを確保したLDK。要望どおりリビング階段を採用している。

フローリングの床にはヘリンボーンを使用。スタイリッシュなステンレスキッチンとヘリンボーンの床がお互いを引き立たせるセンスの良さが感じられる。壁面に本棚を設置。

キッチンの裏手にあるパントリー兼書庫。

まっすぐに伸びた2階廊下。

2階のクローゼット。ファミリークローゼットで収納は一括している。

中庭からみた眺め。周囲に配慮し、プライバシーを確保している。
ビルダー情報
会社名 | BAUHAUS./(株)木村建設 住宅事業部 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 木村 賢正 | ||
建築業許可番号 | 特定建設業 熊本県知事(特)第648号、一級建築士事務所登録:熊本県知事登録 第1585号 | ||
所在地 | 〒8600863 熊本県熊本市中央区坪井6丁目17番15号-3階 | ||
電話番号 | 096-346-0230 | FAX番号 | 096-341-3531 |
営業時間 | 9:00〜18:00 | 定休日 | 水曜日 |
設立 | 1950年1月 | 資本金 | 8,000万円 |
業務内容 | 戸建住宅新築・リフォーム工事、戸建・古民家再生工事、一般建築工事(商業施設・福祉施設・共同住宅等)など | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法×断熱構造パネル(R+パネル)工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO)、10年間無料定期点検 | ||
取扱いエリア | 熊本県全域 | ||
取扱い坪単価 | 50〜70万円未満/坪 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.kimura-bauhaus.jp/ |