住まいの提案、北海道。 vol.42 (P68〜)掲載情報
(株)北一タカハシ建設

古き良き感性にやすらぐ、
現代版三丁目の夕陽。
いつもならうっとうしく感じてしまう電信柱も、この家の前ではなぜかなつかしい光景に見えてしまう。石州瓦に杉の下見板、格子の入った丸窓。ここは札幌市内のとある3丁目の町角。レトロな映画のセットのような家屋は、社寺建築を手がける宮大工集団・北一タカハシ建設によるものだ。
社宅での暮らしから、ことし3月にわが家を手に入れたMさんご家族。いずれ建てるなら「がっしりとした梁のある家がいい」と、ご主人は漠然と考えていた。自分たちの好みに合うビルダーを探し、インターネットで北一タカハシ建設を見つけたときは「この会社に頼みたい」と、すぐに腹が決まったという。当初はここまで和風へのこだわりはなかったが、同社が建てた住宅を見せてもらううち、だんだん和のしつらえに気持ちが傾いていった。奥さまも「最初はカフェ風のデザインが好みだったのですが、齢を重ねたときにどうだろうと。今はこの落ち着いた雰囲気がとても気に入っています」。
外から眺めるたたずまいは昭和そのものだが、住空間は生活しやすい洋のスタイル。和の意匠はふんだんに取り入れているものの、意外にも和室はない。環境にやさしいパッシブ換気システム、ヒートポンプによる全室床暖房、照明はすべてLEDと最新のテクノロジーを取り入れたエコ住宅でもあるのだ。



吹き上げ天井が広々とした気分を誘う趣味の部屋。ストーブを焚いて日曜大工に没頭するのがご主人の夢だった。

2階に設けたロフトスペース。収納力豊富で、ゆくゆくは趣味の空間にも。

鏡を2つ設けた洗面台。忙しい朝も家族みんなで快適に使いこなせる。
ビルダー情報
会社名 | (株)北一タカハシ建設 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 髙橋 一彦 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可/北海道知事許可(般21)石第16551号、宅地建物取引業者/石狩(1)第7787号、厚生労働省認可 財団法人 職業技能振興会認定 古民家鑑定士1級 | ||
所在地 | 〒0030876 北海道札幌市白石区東米里2058番地42 | ||
電話番号 | 0120-959450 | FAX番号 | 011-872-6646 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成11年4月 | 資本金 | 9,500,000円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 在来工法、伝統工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜70万円未満 | ||
アフター保証 | 住宅性能保証制度10年保証、(財)住宅保証機構 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.kitaichi-takahashi.com |