(株)OHKENハウス

プラスアルファのアイデアで
暮しを楽しく快適に
家づくりには夢がいっぱい。「こんなのいいな」「こんな風にしたらどうかな?」と、思いが巡ります。そんな山盛りのアイデアが、プロの手仕事でセンスよく実現しました。敷地を活かした100%自由設計の家には、施主さんご夫妻が自ら探した調度類をうまくアレンジした創意工夫が満載。機能も美観もコストも納得の、うれしい住まいです。
南と東は道路、北と西は隣家という住宅地の一角で、黒いガルバリウムをまとった家は、堂々の存在観を放っています。コンクリートと砂利で仕上げた駐車場も広く、敷地が45坪とは思えないゆったりとした雰囲気。内部は、玄関の先が、ダイレクトにリビングに直結する造りで無駄がありません。横長に広がるキッチン&リビングは、システムキッチンのまわりを自由に動ける回遊型設計。「この家に住むようになってから、子どもたちがますます元気で。毎日、兄弟でぐるぐる走り回ってるんですよ」と奥様は苦笑します。オークの無垢材の床は素足に心地良く、子どもたちのスタディーコーナーにもなる小部屋の床やデスクも天然木。壁も大半は塗り壁です。「外はガルバリウムでかっこよく、中はなるべく自然素材を使いたかったんです。無垢の木や塗り壁って、やっぱり暮らしていて気分がいいですよ」とご主人。
家族が集う1階部分は、キッチンから全てが見渡せます。特に、子どもたちの小部屋はシンクの正面に位置し、床が高くなっているので、奥様と子どもたちの視線が同じ高さに。「家事をしながら、いつも子どもたちを見ていられるので安心です。床は、実際に現場で確認しながら高さを調整してもらいました。設計時も工事中も、細かいことを何でも相談できて、OHKENハウスさんにして本当によかった。要望をいっぱい言ったけど、“できません”
と言われたことはなかったと思います。最初から設計士さんと一緒に打ち合わせできたので、アイデアが次々形になって、話が早かった気がしますね」。奥様は、家づくりをそう振り返ります。 ……続きは誌面でどうぞ

横貼りの板塀は、厚さ4cm・巾18cmのレッドシダー材。堂々の本物素材が、ガルバリウムの外装に風格をプラスする。

サイドには、靴の脱ぎ履きに便利なミニベンチを設置。鏡の視覚効果で、空間が一層広く感じられる。

天井のレッドシダーと繊細な洗い出しの土間がシックな玄関は、素材の表情が美しい。大容量の壁面収納も備えている。

テーブルへ平行移動の動線が便利。汚れやすいキッチンは天井にレッドシダー、IHサイドにはタイル、床には籐柄のフロアタイルを用い、機能性と美を備えている。

塗り壁とオーク材のフローリングが形作る心落ちつくリビング空間。機能的で居心地のよい日常生活の中心スペースだ。

キッチン背面は、既製品の食器棚を利用し、同じような素材の棚を造りつけたもの。カウンターは、親子一緒にパン作りができる広さで、前面も収納になっている。

タイル壁の裏面はOSB合板で、人目につかないメモボードとして重宝。アメニティコーナーや階段とつながる動線が機能的。

キッチン正面は、子どもたちの遊び場やスタディーコーナーにもなる板張りの個室。壁際は足が伸ばせる掘りごたつ式のカウンターデスク。

既製品の洗面台を設置し、そこにタイルや端材の棚をアレンジして出来たオリジナル空間。洗面下は、白い扉に木材とインターネットで探した取っ手を付けてもらったもの。
ビルダー情報
会社名 | (株)OHKENハウス | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 大久保 堅司 | ||
建築業許可番号 | 建築業許可/岐阜県知事認可(般-26)第101374号、宅地建物取引業者免許証番号/岐阜県知事(3)4286号 | ||
所在地 | 〒5040945 岐阜県各務原市那加日新町6丁目22番地 | ||
電話番号 | 0120-055-406 | FAX番号 | 058-380-6569 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | 300万円 | |
業務内容 | 一般建築業・リフォーム業・外構業・不動産業 | ||
取扱い工法 | 在来工法、2×4工法、鉄骨・RC | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40万円未満?80万円以上 | ||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JIO) | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.ohken.info |