シロヤマ建設(株)

部屋数はコンパクトに、空間は広々と。
シンプルが家族をつなぐ家。
シロヤマ建設の担当者に初めて会った時、すぐに「この人に頼もう」と決めたというY夫妻。軒の深い平屋のイメージや思い描いた和のテイストなど、希望を話すと、その思いがスムーズに伝わったと言います。その信頼を感じてから、Y夫妻が選んだ住まいづくりの方法は、“つくり手に任せる”こと。細部の希望は伝えたものの、ほぼ提案されたプランのまま、我が家を委ねたそうです。その思いを受け取ったつくり手も、持てる力を尽くして真心で応えます。その結果、完成時にはつくり手側も「自分の家を建てる時もこうしたい」と思えるほどの自信作に。信頼でつながった絆を感じます。
そんな熱い思いでできたYさん邸に入ると、まず縦横に空間が広がるLDKに迎えられます。平屋を希望していたご夫妻でしたが、4人で暮らすのは少し困難。そこで、ロフトのような2階に子供部屋だけを配置し、平屋感覚で過ごせる開放的な1階部分をつくりました。その際に心掛けたのは、シンプルな間取り。必要な部屋数や個室の広さを見直すことで、普段家族が過ごす場所や動線、収納の空間をゆったりと確保。さらに仕切りを最小限にし、その中を段差や畳などで1つずつの部屋として意識させることで、大きな空間の中にそれぞれの居心地が生まれています。「祖父の家から譲り受けたこの欅のテーブルに、合う空間が欲しかった」というリビングには、自然と家族が集まってくるそう。「本当に思っていた通りの家ができた」と語るYさんの顔から、満足感が伝わってきました。

カーブを施した上り框がユニークな玄関は、靴が散らからないよう、奥にシューズクロークを設置。スッキリとさせて、自転車が入る広さを確保した。

中に入ると、屋根まで縦の空間を大きく使った開放感に驚く。奥の壁一面に黒を置いたことで、大空間が締まって個性も加わった。

吹抜上部を2階とつなげたり、オープン型の階段を採用するなど、できるだけ仕切りを設けず空間を結ぶことで、家族の気配を感じる平屋感覚の住空間を実現。

庭を臨む大開口は、軒が深いため雨の日でも開けておくことができるそう。カーテンを開けても、3つの格子が外からの視線を程よく妨げてくれる。

一般的なテーブルと同じ高さでカウンターを利用したいと、キッチンを一段掘り込んで目線を合わせたことで、空間にも開放感と落ち着きが加わった。

「この照明をつけたい」という要望からイメージを膨らましたという畳スペース。西日を避け、畳の日焼けを防ぐために設けた障子付きの地窓が、印象的な壁を引き立てる。

2階の階段を上ると、大きな窓の前にフリースペースが。この窓を開けると風が気持ちよく通るため、洗濯物をここに干せば気持ちよく乾くそう。

オリジナルの洗面台とミラーは、娘さん2人が並んでも使いやすいよう十分な広さに。
ビルダー情報
会社名 | シロヤマ建設(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/岐阜県知事許可(般-24)第2919号、一般建築し事務所登録番号/岐阜県知事登録6602号 | ||
所在地 | 〒5013601 岐阜県関市上之保2623 | ||
電話番号 | 0575-47-2662 | FAX番号 | 0575-47-2663 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | 1,000万円 | |
業務内容 | 注文住宅、 リフォーム、 店舗、 設計、 施工、 監理、 製材 ほか | ||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | まもりすまい保険(財)住宅保障機構、住宅あんしん保証、地盤保証 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://4680.co.jp |