久保田建設(株)

洗練された気品。ギャラリーのような佇まい。
スタイリッシュなガレージの奥には、全面タイル張りの重厚感あふれる建物。ガレージの屋根越しに差し込むやわらなか光が、アースカラーの外壁に美しい陰影をつくりだしている。外からは室内の気配がまったく感じられない静かな佇まいのD邸は、住宅街とはいえ、人や自転車が多く行き交う生活道路に面している。道路側からの視線に配慮した設計は、2歳の長女をもつD夫妻の希望でもあった。それまでは県外のマンションに住んでいたというD夫妻は、奥様の実家がある静岡へのUターンをきっかけに、子どもの誕生や消費税率引き上げなどの事情も考慮して、自宅を新築することに。デザイン力に定評があり、幅広い施工に対応できる久保田建設に依頼することにした。
「子育てしやすいことも大切ですが、子どもが将来独立してからも快適に暮らせるように、デザインもオーソドックスでシンプルにとお願いしました」と奥様。だからだろうか、D邸には時の流れに左右されない上品さと落ち着きが感じられる。リビングの床は床暖房に対応できる幅広のアメリカンブラックチェリー。上吊りの建具と天井に埋め込まれたカーテンボックスによって、天井から床まですっきりと揃えられたドアとカーテンのライン。洗練された空間をのびやかに演出するためのこだわりだ。さらに、生活を意識した間取りや工夫もD邸の大きな特徴だ。対面式のキッチンからは、おもちゃコーナーで遊ぶ愛娘が正面に見え、来客時にはロールスクリーンで目隠し。子どもが小学生になればスタディコーナーに、独立後は収納にと多目的に使える。和室に泊まった来客がリビングを通らず水回りに行けるよう、また、物干しと収納に利用しているサンルームには洗面所からもキッチンからも行けるよう、動線も配慮されている。「久保田さんは細かな注文にも複数の選択肢を提案してくれ、とても丁寧な対応でした。夫のこだわりだったアクアリウムも実現でき、新しい生活を家族で楽しんでいます」。



階段側の廊下とは3枚引込のスクリーンウォールで仕切ることもできる。

正方形の畳と和紙風の縦型ブラインドでモダンにコーディネートした和室。

サンルームと高窓から光が回り込む明るい洗面。キッチンと洗面所にも床暖房を設置。
ビルダー情報
会社名 | 久保田建設(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 久保田 伍朗 | ||
建築業許可番号 | 建設業/静岡県知事許可(特-22)第31号、一級建築士事務所/静岡県知事登録(9)第1330号 | ||
所在地 | 〒4228017 静岡県静岡市駿河区大谷1455-5 | ||
電話番号 | 054-237-5166 | FAX番号 | 054-237-8305 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和47年4月1日 | 資本金 | 20,280千円 |
業務内容 | 総合建設業、土木工事業 | ||
取扱い工法 | RC造、S造、W造 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | (株)住宅あんしん保証/住宅瑕疵担保責任保険(10年)、地盤保証(10年)、アフターメンテナンス随時 | ||
取扱いエリア | 島田市〜富士市 | ||
取扱い坪単価 | 50〜80万円以上 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.kubota-kensetsu.co.jp |