(株)カラフルホームスタイル

来客者からも
ほめられるセンスの良い
和モダンの家。
外観ばかりでなくインテリアまで端正な和モダンを基調とし、全体が濃いトーンでまとめられた、しっとり落ち着きのある佇まい。
「あまりにも思い通りの家ができて、こわいくらい」と笑うYさんの家は、二人のお子さんが巣立って今は二人暮らしという60代50代のご夫妻によく似合う。
緑の植栽が効果的に施された玄関を一歩入ると、印象的な花の壁クロスや和家具を配した空間が広がり、趣味の良い暮らしをうかがわせる。女性目線の設計とセンスに定評があるカラフルホームスタイルの近藤社長が「家はルックスも大切」という思いから設えた、洗練のインテリアだ。
「友人知人からも、ここまで何でも要望を叶えてくれた上に全体のコーディネート提案まで、普通はやってくれないって、ほめられます」と奥様。「他社にお願いしたらこんなに理想的な家はできなかったと思いますね」。新居を建てることになった時、住宅展示場や現場見学会をあちこち回ってみたものの、「モデルハウスだと贅沢すぎたりして、どこも何かしらピンと来なくて」。それが唯一、カラフルホームスタイルの見学会に出かけた時だけは「ここなら大丈夫だと思った」という。「不安になる点が何もなくて。近藤さんのフレンドリーで構えない人柄も良かったんですね。おかげで要望したことは何もかも叶えていただきました」

玄関を入ると、大輪の花をモチーフにしたシックな壁クロスが品の良さを印象づける。目につきやすい要所要所にこの花柄を効かせて。

ご夫妻二人がくつろげるサイズの小上がりでリビング中央をセパレート。手前の窓際スペースは広縁のようにのびのび使える。

小上がりに仕切り壁を設けたことで大空間に動線が生まれた。テレビが窓際を占拠することもない。

朝食時に使うカウンターテーブルの一画を、奥様の作業スペースに。

シンク下のペダルを踏むと水が出るキッチンは奥様たってのこだわり。

和室は障子も柱も白木そのままではなく使い込んだ感じのダークな色みに。

玄関から見える階段脇の壁のアールにもセンスの良さを漂わせて。

ご主人が一人の時間が楽しむ趣味室にもクローゼットをたっぷり。

2階ホールの壁は全面本棚。入居前に持っていた本を全て収めても余裕。

家をL字型に囲むデッキは、将来孫ができたら良い遊び場になりそうだ。
ビルダー情報
会社名 | (株)カラフルホームスタイル | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 近藤 佳世子 | ||
建築業許可番号 | 建設業/静岡県知事許可(般-23)第036994号、二級建築士事務所/静岡県知事登録(1)第8028号、宅建業/静岡県知事許可(1)第13137号 | ||
所在地 | 〒4228076 静岡県静岡市駿河区八幡5-15-20 | ||
電話番号 | 054-266-5886 | FAX番号 | 054-266-5887 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 2009年9月4日(法人登記) | 資本金 | 500万円 |
業務内容 | 注文住宅&店舗の設計、施工・監理、リノベーション、不動産土地分譲・建物分譲 | ||
取扱い工法 | 木造枠組壁工法(2×4)、木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険(10年)/(株)住宅あんしん保証、住宅完成保証/(株)住宅あんしん保証 | ||
取扱いエリア | 静岡県中部 | ||
取扱い坪単価 | 40〜60万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.chstyle.co.jp |