(株)アトリエクオーレ

風景のような美しい家で
憧れの暮らしを紡ぐ。
絵本の中に登場するような可愛らしい家々が建ち並ぶイングランド南西部の町、コッツウォルズ。いつか雑誌で見かけたあの風景を思い出してしまったのは、ハニーカラーの石造りの佇まいがあまりに美しかったから。高い土手を挟んで高梁川に面するこの区画に暮らすのは、Sさん夫妻とご親族だけ。そんな恵まれたロケーションが、弟さん一家とガーデンを共有するとっておきの家づくりを実現させてくれました。
お気に入りのソファを配したLDKで、夫妻がもっとも多くの時間を過ごすのはダイニング。その理由は何といっても、素材からデザインまでこだわり抜いて造作したキッチン。人工大理石の天板は4.2m×1.2mのフラットプレートで使い勝手がよく、間接照明や古材張りの織下げ天井、酒棚など、周囲の設えも非日常感の彩りに一役。共用ガーデンとテラスに挟まれたリビングには日中を通してたっぷりの陽光が差し込み、心地よい風が通り抜けていきます。 ……続きは誌面でどうぞ

コッツウォルズの街並みを彩るライムストーンと瓜二つの外観は、海外から輸入した石灰岩で『アトリエクオーレ』のオリジナル建材。天然石なので貼り替えなどのメンテナンスが必要なく、豊かな経年変化を楽しむことができます。屋根材には優れた耐久性と美しい風合いを兼ね備えたアスファルトシングルを採用。


テラスから共用ガーデンまでをフラットにつなぐ開放的なLDKも、夜は一転、バーさながらのしっとりと上質な空間に。床のオーク材は太さの異なる2種類を交互に張り合わせることで表情豊かに仕上げられています。

冬になれば、薪ストーブの心地よい灯りがまたいっそう美しい夕べを彩ってくれそうです。

無垢材に古材、大理石、レンガなど、複数の素材を組み合わせてもバランスがよいのは、全体のテーマをぶれさせず、色調や風合いをそろえてコーディネートされているから。

仕上がりのデザインに合わせてアイテム一つひとつを厳選。テラスの敷石には、イギリス産材を使用しています。

2階ホールと個室に設えられた三つ並びのドーマーや扉付きの窓、アイアン灯などのパーツはすべて、ヨーロッパの美しい町並みをイメージしてデザイン&セレクトしたもの。

寝室の一角には、夫妻の“愛娘”ラテちゃん専用扉も完備。リビングの開口を開け放つと、広々とした共用ガーデンを大はしゃぎで駆け回ります。

トイレは玄関横にレイアウト。デザインの異なるタイルを組み合わせることで、どこか北欧モダンな雰囲気も。
ビルダー情報
会社名 | (株)アトリエクオーレ | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 土倉 哲也 | ||
建築業許可番号 | 岡山県知事許可(般-24) 第24143号 | ||
所在地 | 〒7100046 岡山県倉敷市中央1-9-4 | ||
電話番号 | 086-435-5038 | FAX番号 | 086-435-5039 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 建築、インテリア、エクステリア、リノベーション、リフォームなど改装業、建材・家具等のデザイン、ホテル業「クオーレ倉敷」、飲食業「バル・クオーレ」 | ||
取扱い工法 | 2×4(外壁2×6)(木造枠組壁工法) | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | (財)住宅保証機構まもりすまい保険、10年保障 | ||
取扱いエリア | 岡山県下および隣接エリア | ||
取扱い坪単価 | 40〜70万未満 | 施工実績 | 年間10棟 |
ホームページ | http://www.a-cuore.co.jp |