(株)アトリエクオーレ

憧れの風景に彩られる、新しい町のシンボル。
子どもたちも独立し、人生を賭して取り組んできた仕事もひと段落。第二の人生の拠点にと造り上げたこの家には、「ヨーロッパの古い町並みの映像を見るのが好き」と言うご主人が、長年憧れ続けた世界観が詰め込まれています。もっともこだわったのは、その外観。真っ白な塗り壁の外壁に花崗岩を張り合わせた上品な佇まいは、新興住宅地の中でも際立つ存在感を放ち、シンボリックな趣きすら漂っています。
玄関西手に配したリビングダイニングは、ミドルライフに相応しい上質でシックなデザインに。一方でキッチンは、至る所に色彩を施しました。仕事を引退したご夫妻が、自分たちの時間を謳歌するのはまさにこれから。カラータイルで仕上げたレンジフードや木板を張り合わせたカウンター、ブルーグレーのシェルフなど、様々な色彩や質感を取り入れた空間が、ただくつろげるというだけではない、彩りある暮らしを演出してくれます。
ご主人にとって新しい住まいの完成がこれほどうれしかったのは、単にイメージ通りの家が叶ったからというだけではありません。施工中も幾度となく現場に足を運び、その進捗を見学したり職人たちと意見を交わしたり。「質問すると、どんなことでも丁寧に説明してくれる。現場の人たちの人柄や仕事ぶりで『これはいい家ができるな』と分かりましたよ」。想いがしっかり反映された実感も、大きな満足感へとつながっているようです。

街灯と繊細なデザインのロートアイアンの手すりが見事に調和したエントランスホール。

吹き抜けからたっぷりの陽光が降り注ぐ日中から一転、夜、中央に設えられた三灯式灯柱を灯せば、まるでヨーロッパ映画のワンシーンのような美しい光景が。

壁にそって造りつけられたテレビボードやダイニングカウンターは、生活スペースを広げ、隙間掃除の手間も省くアイディア。

あえて経年変化したように加工された建具は「アトリエクオーレ」オリジナル。

零下まで冷え込む冬に備えて、断熱材を壁裏にはもちろん、床下にもしっかりと。一方ここは、夏の暑さも厳しい地域。強い日差しを避けるため、窓にはすべて庇を設け、2階には屋根下を利用したルーフバルコニーで室内に届く熱を和らげる工夫もされています。


西洋的なデザインを取り入れつつも、日本人としての絆や文化を大切に暮らしたいと、LDK対面の東側には、神棚と仏間を備えた和室とゲストルームも設けられました。

ダークトーンにナチュラルな風合いを取り入れた水廻り。ゆったりくつろぎたいと思わせられる、素敵な設えです。

南東にかけてL字型に続くルーフバルコニー。1mほどの軒下が、夏の強い日差しの空間緩衝となって室内に柔らかな光を届けてくれます。
ビルダー情報
会社名 | (株)アトリエクオーレ | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 土倉 哲也 | ||
建築業許可番号 | 岡山県知事許可(般-24) 第24143号 | ||
所在地 | 〒7100046 岡山県倉敷市中央1-9-4 | ||
電話番号 | 086-435-5038 | FAX番号 | 086-435-5039 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 建築、インテリア、エクステリア、リノベーション、リフォームなど改装業、建材・家具等のデザイン、ホテル業「クオーレ倉敷」、飲食業「バル・クオーレ」 | ||
取扱い工法 | 2×4(外壁2×6)(木造枠組壁工法) | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | (財)住宅保証機構まもりすまい保険、10年保障 | ||
取扱いエリア | 岡山県下および隣接エリア | ||
取扱い坪単価 | 40〜70万未満 | 施工実績 | 年間10棟 |
ホームページ | http://www.a-cuore.co.jp |