BANhome/(株)藤真工業

趣味の時間を楽しむ
ブルックリンスタイルの家
お酒、ギター、ダーツ。趣味の世界に
ブルックリンスタイルがぴたりはまったというTさん。
素材や色合いを丁寧に検討し、施工を行い
確固たる一つの雰囲気がつくりあげられた。
結婚を機に、以前からの夢だったマイホームを実現したいと、ビルダー探しを始めたTさん。手始めに見たのは住宅雑誌だったという。「パラパラとページをめくっていて目に留まったのがブルックリンスタイルの家でした」。Tさんはギターやダーツ、洋酒が好きで、アメリカンな雰囲気に憧れていたという。一方、古民家にも興味があり、ビンテージとモダンを組み合わせたブルックリンスタイルは、さまざまな好みがぴたりと重なった。「建てたバンホームの名前を覚えておきつつ、とりあえずどんな家があるのか見てみようと住宅展に出かけました」。住宅展示場に足を向けなかったのは、自分たちが求めるものはないだろうと思っていたからだと言う。新しい分譲地で行われた住宅展は、いろいろな家があると思って楽しめたが、二人が求めるスタイルは無かった。もちろん、ビルダーに話を聞けば、「どんなスタイルも可能」と言われたが、Tさん曰く「実例があるのは何より説得力があった」のだ。そしてバンホームに連絡をとったT夫妻は、まず長岡モデルハウスに行き、さらに当時、公開されていたブルックリンスタイルの家を見せてもらった。「家に入ったら、わくわくしたんです。やっぱりこのスタイルだと思いました」。加えて、モデルハウスもその家も「暖かくてすごく静かだったんです」。それがセルロースファイバーを使った断熱構造と聞いて、性能もしっかり備えられているのなら、と気持ちは固まったという。 ……続きは誌面でどうぞ

玄関を入ると正面にはレンガの壁。Tさんの自転車を掛けてアクセントに。右手は大容量のクローゼット

キッチンはL字型のカウンターで囲み、お酒やグラスを見せながら収納するオープン棚を付けた。建具や天井も色を合わせ、また小物に至るまで一つのテイストで統一。左手にはもう一つのリビングがあり、三連の白い引き戸で仕切ることもできる

飾り棚の一角はルーバー風に

通路に面してキッチンカウンター、背面にキャビネットを設置

ダイニングの一角にはTさんの趣味のダーツを設置

小上がりの畳のスペースからもう一つのリビングを見る。床の間の隣のほか、小上がりの下も収納スペースに

2階に上ると本棚を設けたフリースペースがある。反対側にはカウンターを付け、書斎としても使えるようにした

ストライプのクロスを貼ったトイレ。手洗いは板を渡すだけにして、下をすっきり。星型のペンダントがアクセントになっている
ビルダー情報
会社名 | BANhome/(株)藤真工業 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 佐藤 真功 | ||
建築業許可番号 | 総合建設業/新潟県知事許可(般-28)第19157号、一級建築設計事務所/新潟県知事(ヘ)2652号、宅地建物取引業/新潟県知事(11)2035号 | ||
所在地 | 〒9451353 新潟県柏崎市平井3381 | ||
電話番号 | 0257-35-5557 | FAX番号 | 0257-35-5589 |
営業時間 | 9:00~18:30 | 定休日 | 日・月曜日定休 |
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | 建築における企画・設計・施工・リフォーム、宅地建物取引業 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、通気断熱WB工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | |||
取扱いエリア | 新潟全県 | ||
取扱い坪単価 | 40万円未満 40〜50万円未満 50〜60万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.banhome.jp |