(株)アーキトライブ

隙のないデザインと施工が生む清冽な空気感
長いアプローチを通ってたどり着く玄関。中には、さまざまな質感を持つ素材が融け合い 「際」を精緻に極めた、直線の美しい空間が広がっている。
左右に隣家が迫った住宅街の一角。しかし木々の間、敷石を踏み、白い丸柱が連なるアプローチを歩いていると、ここが住宅街であることを忘れそうになる。さらなる驚きは、玄関を開けた瞬間に訪れる。白、白、白。床のタイルも壁も収納もすべて真っ白に包まれる中、視線はガラスの仕切りを通り抜けて、バイクのあるインナーガレージへまっすぐに抜ける。インナーガレージ、余裕のあるアプローチ。いずれも田中さんが当初から要望していたものだが「まさかこのような形になるとは思いもよらなかった」と驚く。中野さんによれば「ほどよく長い園路は特別な時間を過ごせるように考えました。また、玄関は猫が出てしまわないように二重扉にしたいと聞いて、視線が止まらないガラスを提案しました」。足元は自然石からモルタルへ、有機質から無機質に変わったところで玄関ドアの先にはタイル、内外をつなぐ無機質なガラスの扉と、素材の質を変えて印象にアクセントを加えているのも、計算のうちだという。
さて、白い玄関ホールから2階に上ると、階段の左右にリビングスペースとダイニングキッチンが振り分けられつつ、ひとつながりになっている。大きな窓の向こうにはバルコニー。窓を開ければ内と外が一体化し、さらに広く開放的なリビングが生まれるという具合だ。床は無垢のオーク、壁は塗装の白、そしてキッチンの壁面はニューヨークの地下鉄で使われている白いタイルと、さまざまな素材が融け合っているが、ここが特別な感じを抱かせるのは何より、キリリとした空気感だ。それはガラスやタイルといった硬質の素材が生み出しているだけではない。「壁と床、天井、建具と壁などの境界線、つまり『際』には力を入れている」と中野さんが言う仕上げの精密さが、空気の源となっているのだ。たとえば壁。クロスと違って逃げ場のない塗り壁は、特に際の部分をきっちりと出すのは難しいが、アーキトライブは糸のように細い直線に仕上げてみせる。やがては見えなくなる下地の段階から丁寧に、きれいに仕上げるなど、手の込んだ施工と技、その積み重ねが、直線をいかしたデザインを支えているのだ。
完成して3ヶ月、田中さんは帰り道、道路から見上げるわが家が好きで「わざわざ通り過ぎて戻ることもある」と笑う。「アプローチも外観も、特に中野さんと細かく詰めた部分。こちらの数ある希望に対して、取捨選択し、よりよい代替案を出してくれたおかげです」。満足の完成度を支えているのは「間取りでもデザインでも、すべてにおいて、なぜそこにあるのか、理由が必要だと思っている」という中野さんの設計理念だ。

正面の黒い壁は1階部分がインナーガレージで2階部分がバルコニー。横長のスリットが、外の景色を面白く切り取ってくれる

玄関ホールは、床に段差がなく、外部と内部がフラットにつながる

玄関とホールの床は、屋内外兼用の同一タイルを採用。猫たちが飛び出さないようにと設けられた扉は、視線が止まらないようガラスに

バイクでツーリングが趣味のお二人。「家の中からも眺めたい」という希望に応えてインナーガレージに。窓の外は白い玄関ホールだが、こちらは一転して黒の世界

LDKは階段を介してリビングとダイニングキッチンに振り分けられている。手すりにガラスを採用しているため、大きなひとつながりの空間に

2階のバルコニーからLDKを見る。バルコニーの壁は隣家からの視線を遮りつつ視線が抜けるように計算されているため、住宅街とは思えない開放感が得られる。バルコニーの下はインナーガレージ

LDKの片側は勾配天井に。屋根の傾斜に沿った斜め天井にはトップライトが設けられ、明るく、広がりが感じられる。白い空間だが、よく見るとタイル、塗装、収納の鏡面とさまざまな質感の白が隣り合っている

1階にある部屋は現在、一緒に暮らす猫たちのための空間

寝室は1階に。掃き出し窓の外には小さな庭がある
ビルダー情報
会社名 | (株)アーキトライブ | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 中野 岳 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可/新潟県知事許可(般-27)第43935号、 事務所登録/一級建築士事務所 新潟県知事登録 (イ) 第5061号 | ||
所在地 | 〒9500854 新潟県新潟市東区南紫竹2-9-8 | ||
電話番号 | 025-286-2155 | FAX番号 | 025-286-2156 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 2011年10月1日 | 資本金 | |
業務内容 | 建築工事 設計・施工・監理、 内装意匠 設計・施工・監理 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、木造金物工法、S造工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | 定期点検 6ヶ月・1年・2年 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.architribe.jp |