roomz(株)星野建築事務所

開放感あふれる、白いビーチハウス
青空に映える白い外観。白いゲートの先には、四角い外部空間を囲んだ、横スケールの一軒家がある。
家づくりは、K夫妻が発した「ビーチハウス」というキーワードから始まった。
このまま東京で働いてマンション暮らしを続けるか、それとも新潟に移り、マイホームを建てて暮らすのか─。K夫妻は、双子のお子さんが生まれたのをきっかけに、これからの暮らしと住まいを改めて考えていた。そうして選んだのは、奥さまの実家のある新潟市内に引っ越して家を建てること。「マンション暮らしを続ける中で、一戸建てへの憧れがありました」とご主人。そこで「せっかく新潟に建てるのだから、広々としたところがいい」と、新潟市近郊で土地を探すうちに出合ったのが現在の場所だった。すぐそばに水路が流れ、道路を挟んで公園、その向こうには角田山。眺めのいい開放感あふれるロケーションは、家族が求めていたのびのびとした暮らしにぴったりだった。
さて、どこに設計を頼むのか。奥さまの中には既に候補があったという。新潟市鳥屋野にある家具店S.H.S.にショールームを置き、同店の内装を手がけたroomz。「東京の好きな家具屋とイメージが近くて、ここをつくったところなら思い描く家を実現してくれそうだと思ったんです」。予感は間違っていなかった。roomzの事務所を訪ね、代表の星野貴行さんと話したところ「すぐに話が通じてイメージが共有できた」と言う。しかも、同社が手がけるSE構法で建てれば、求める広いリビングも、長期優良住宅の認定もスムーズだという。こうして3人は、共有イメージという確かなベースに立って家づくりを発進させた。

玄関を入ると、正面にはアイアンで造作した階段。左手の壁には、外壁と同じレッドシダーを張り、外部と内部を自然につなげている

LDKは天井ぎりぎりの大きな窓で外部とつながる。大開口のある大空間を安全かつ確実に実現したのは、roomzが推しているSE構法だ

キッチン、ダイニング、リビングが縦に並ぶLDKは約30帖という広さ。家具は、造作とダイニングテーブル&チェア以外は、もともと持っていたものを使用。使い込まれたものたちと、一面だけグレーに塗った壁、チークの床がしっくりと馴染んでいる

キッチンカウンターはTOYOキッチンのセミオーダー品。IHクッキングヒーターとシンクを分け、カウンターはシンプルな直方体の箱にしてもらったという

リビングスペースは、縦ではなく横スケールに広がり、落ち着ける雰囲気

LDKのドア横にはモザイクタイルの壁

床から立ち上がる木製の洗面台はオリジナルで製作したもの

2階に設けたお子さんの部屋。将来的には区切れる設計で、大きな窓の外には床面とフラットなテラス。その向こうには公園が眺められる

2階部分の外部は庇を長く出し、裏側には1階外壁と同じレッドシダーを張った
ビルダー情報
会社名 | roomz(株)星野建築事務所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表 星野 貴行 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可/新潟県知事登録(般-29)第26092号、一級建築士事務所/新潟県知事登録(ハ)第4457号 | ||
所在地 | 〒9518008 新潟県新潟市中央区窪田町2-116 | ||
電話番号 | 025-229-2302 | FAX番号 | 025-229-2303 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成2年6月 | 資本金 | 1,000万 |
業務内容 | 住宅設計・商業店舗設計・施工・監理 | ||
取扱い工法 | SE構法、木造在来軸組工法、鉄骨工法、RC工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜80万円未満 | ||
アフター保証 | SE構法住宅性能保証(最長20年)、瑕疵担保保証保険加盟 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 年間10棟 | |
ホームページ | http://www.roomz.jp |