roomz(株)星野建築事務所

屋外の開放感を取り込んだ、洗練の大空間
町中にあることを忘れそうな大きなくつろぎで、人を包み込む大空間。SE構法と、
この工法をいかしきった設計力、デザインアイデアが見事に融け合っている。
2年前、結婚したのをきっかけに、家づくりに踏み切ったK夫妻。手始めに、住宅展示場に出かけていろいろ見てみたが、どれもピンと来ない。そこで、必須条件として考えていた「長期優良住宅」をキーワードに検索したところ、たどり着いたのが星野建築事務所のホームページだった。「すごく格好良くて一目惚れでした。でも、こんなにお洒落な家で本当に長期優良住宅の認定が取れるのかと、素人考えで疑問に思ったのも本当です」とKさん。とにかく会ってみよう、と連絡を取って事務所へ。そして代表の星野貴行さんに会い、話した時の印象、そしてその後、提案されたプランですべてが決まった。「2案出していただいたのですが、それを見た時、大げさじゃなくて電気が走りました」とKさんは振り返る。
第1案は2階リビングのプランだった。往来の多い道路に面している敷地を考えれば、想定内だったという。そしてもう1つ「実は、こちらに自信があるのですが」と星野さんから出されたプランは、1階に中庭があり、これをL字に囲む形でLDKが置かれていた。中庭を抱え込むことで、町中にありながらも開放感に包まれて大らかに暮らせる、そんなイメージが瞬時に広がったという。「とても衝撃的でした。もちろん長期優良住宅の認定も受けられると聞いて、それ以上、言うことはありませんでしたね」。そしてK邸は、衝撃のプランを選択することから始まった。



キッチンの壁の白いタイルが、ダイニングからの自然光を受け止めて、空間を明るくしている。また壁面収納は扉の高さを入れ違いにしたデザインが特長

スキップフロアでつながる子ども部屋へはスチールの階段を上って。ジグザグのデザインは星野建築事務所からの提案。右手に切った窓からリビングとダイニングが見下ろせるのもいい

玄関を入ると右手に手洗器。正面のレンガがそのままLDKへとつながり、訪れる人をスムーズに誘導する
ビルダー情報
会社名 | roomz(株)星野建築事務所 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表 星野 貴行 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可/新潟県知事登録(般-29)第26092号、一級建築士事務所/新潟県知事登録(ハ)第4457号 | ||
所在地 | 〒9518008 新潟県新潟市中央区窪田町2-116 | ||
電話番号 | 025-229-2302 | FAX番号 | 025-229-2303 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成2年6月 | 資本金 | 1,000万 |
業務内容 | 住宅設計・商業店舗設計・施工・監理 | ||
取扱い工法 | SE構法、木造在来軸組工法、鉄骨工法、RC工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜80万円未満 | ||
アフター保証 | SE構法住宅性能保証(最長20年)、瑕疵担保保証保険加盟 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 年間10棟 | |
ホームページ | http://www.roomz.jp |