小山木材(株)

LIFE CRAFTS
暮らしを創造する場所
スタンダードでポピュラーな家なんていらない。
自分の“好き”を表現できる、オンリーワンの場所がほしい。
それなら小山木材のショールームに行ってみて。
既存のルールに縛られず、自由に住まいづくりのイメージを
羽ばたかせられるはずだから。
長野市松代を拠点に、高度な住宅性能と優れたデザインの注文住宅「BEANS」を手掛ける小山木材。材木屋に端を発した昭和34年の創業以来、適材適所に木を使いこなす匠の技と、時代の先を読み、住み手の思い描く暮らしを形にする感性が、幅広い世代から評価されているビルダーです。
鉄骨造の倉庫をリノベーションしたショールームは、小山木材の〝住まいづくりをもっと自由に楽しもう〟というメッセージの発信拠点。ネイビーのガルバリウムに包まれたハードな外観から一転、室内はオフホワイトの壁とアッシュブラウンの床や天井に、マットな質感の黒をアクセントにした都会的なセンスが光ります。1階の半分が開放的な土間スペースという斬新な空間構成。イギリス発のライフスタイルショップ「ザ・コンランショップ」でセレクトしたオーセンティックな家具をメインに、ラフな遊び心をミックスさせた、大人の余裕を感じさせるインテリア。一杯一杯、ていねいにコーヒーを淹れて味わいたくなるカフェのようなキッチン。大きさも種類もさまざまなグリーンたち。型通りの〝家のカタチ〟には縛られない、一見大胆にも思えるレイアウトが、住まいづくりに大きなインスピレーションを与えてくれるのです。 ……続きは誌面でどうぞ


Doma lounge
1階の半分ほどを占める土間スペース。
降り注ぐ日差しにグリーンが映えるオープンな空間は、
従来の“家”のイメージをいい意味で塗り替えてくれる。

Kitchen
シアトル系のコーヒーショップを思わせるダイニング&キッチン。
後ろの壁が一面黒板仕様になっていて、
お気に入りのグラフィックを飾ったりチョークアートが楽しめる。

Cafe
住まいのアイデアを練る前に、
まずは香り高いコーヒーを一杯。
黒のワークトップと木の取り合わせが印象的なキッチンが、
憧れのカフェスタイルを叶えてくれます。

Library
マットな質感の黒い書棚に、
ツヤのあるサブウェイタイルをあしらったライブラリー。
開放的な土間からスケルトン階段と棚で仕切るだけで、
趣のあるシックな空間に。

Loft space
自然なグラデーションを見せる米マツの天井が美しい。
吹き抜けに面したロフトは、
趣味やくつろぎの時間を楽しむ暮らしをイメージして。

Kids room
打ち合わせ室の横にあるキッズルーム。
廊下に面した壁をガラスにすることで、
空間を広く見せながらのびのび遊べる個室に。
存在感のあるインテリアコーディネートにも注目。

Meeting room
ショールーム2階の打ち合わせスペースには、
同社が手がけてきた事例や資料が揃う。
キッズルームの隣だから、家族連れでも安心。
ビルダー情報
会社名 | 小山木材(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 長野県知事許可(般-23)第1524号 | ||
所在地 | 〒3811231 長野県長野市松代町松代155 | ||
電話番号 | 026-278-2216 | FAX番号 | 026-278-9062 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和34年3月(創業) | 資本金 | 2,000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、FAS工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈(財)日本住宅保証検査機構〉、地盤保証〈ジャパンホームシールド(株)〉 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.koyama-mokuzai.com |