小山木材(株)

自分らしく、もっと自由に
暮らしタノシム、住まい×グリーン
ツンツンしてたり、もさもさだったり。
ぜんぜん変化がないようで、実はしっかり生長してる。
暮らしを彩る愛すべきグリーンたちを、
BEANSスタイルで楽しもう。
「暮らしタノシム、新たなカタチ。」をコンセプトにオリジナルブランド「BEANS」を展開する長野市松代の小山木材。本社の向かいに建つ鉄骨造の倉庫をリノベしたショールームは、センスあるグリーンコーディネートも見どころ。オフホワイトの壁とアッシュブラウンの床や天井に、マットな質感の黒をアクセントにした都会的な内装。オーセンティックな家具とラフな遊び心をミックスした、大人の余裕を感じさせるインテリア。カフェと見紛うような空間の影の主役は、大きさも種類も様々なグリーンたちだ。使い方次第で、単なる室内の彩りではなく、広いリビングの動線をコントロールしたり、アイキャッチになって空間の奥行きを感じさせたりと、住まいの表情をぐっと豊かにしてくれる。たとえば階段下のスペース。背の高いドラセナの鉢植えと、シェルフや階段に吊り下げたシダや多肉植物が、適度に奥のライブラリーコーナーを目隠しして、ほどよい個室感を演出している。
同社の小山正晃専務は、このショールームの役割をこう話す。
「住まいづくりは人生の一大事ですから、ともすると肩に力が入りすぎてしまうんですよね。便利さや快適性はもちろん大切ですが、長い人生を過ごす空間を〝好きなもの〟で満たす遊び心を忘れないでほしくて。この場所がお客様の気分を盛り上げ、自由な発想の生まれるきっかけになれたら嬉しいです」 ……続きは誌面でどうぞ

1階の半分ほどを占める土間スペース。暗く無機質になりがちな部屋の隅には、葉っぱの形がユニークなモンステラなどをチョイスし大きさや形が異なるグリーンを合わせて立体的に。ブリキやガラスなど異素材とのコーディネートも素敵。

シアトル系のコーヒーショップを思わせる、オープンなダイニング&キッチン。スタッフがハンドドリップで淹れてくれるコーヒーも評判で、時間を忘れてくつろぐ人も多いとか。

マットな質感の黒い書棚に、ニューヨークの地下鉄でも使わているサブウェイタイルをあしらったライブラリー。コレクションされた名建築の写真集で、住まいのインスピレーションをつかまえる。

自然なグラデーションを見せる米マツの天井が美しい。吹き抜けに面したロフトは、趣味やくつろぎの時間を楽しむ毎日をイメージして。

打ち合わせ室の横にあるキッズコーナーには、ユーズド感のある壁紙をセレクト。無難になりがちな個室こそ、遊び心を忘れずに。

床の高さを変えたベッドルーム。カラマツの床、屋根の傾斜を生かした低い天井で、心地いい巣ごもり感を演出。

トイレだって殺風景じゃつまらない。間接照明やビビッドな壁紙で、あえて“住宅らしくない”場所に。
ビルダー情報
会社名 | 小山木材(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 長野県知事許可(般-23)第1524号 | ||
所在地 | 〒3811231 長野県長野市松代町松代155 | ||
電話番号 | 026-278-2216 | FAX番号 | 026-278-9062 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和34年3月(創業) | 資本金 | 2,000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、FAS工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈(財)日本住宅保証検査機構〉、地盤保証〈ジャパンホームシールド(株)〉 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.koyama-mokuzai.com |