小山木材(株)

シンプルで洗練された
スタイルが実現する上質な空間
あふれる情報や移ろいやすい流行に捉われることのない上質な素材と、シンプルで洗練されたデザインが身上の美しい住まい。季節や好みのインテリアに合わせてどんなスタイルにも対応できるこれからもずっと心地よく、楽しく暮らすための新たな提案が「BEANS」モデルハウスだ。
城下町の面影を色濃く残す、長野市松代町。中心街の一角に「本格和風住宅」に定評のある小山木材がオープンさせたコンセプトハウスがある。
「暮らしタノシム、新たなカタチ。」をコンセプトに「BEANS」とブランディングされたこの家は「シンプルな木の家を、住む人が自由にスタイリングできる」のが特長。これまで同社が得意としてきた堅牢・重厚な和風建築のイメージを軽やかにくつがえし、若い世代の「毎日の暮らしを大切にした住まい」の形を見せ
てくれる。
素材を吟味し、熟練の職人が一つひとつ手で仕上げる真っ当な住まいづくりが身上の同社が、シンプルでカジュアルな「BEANS」を開発した背景には、現代の住宅に関する情報の多種多様さと、それに悩む施主の姿があった。
今の日本の家のスタイルは様々で、流行の変化も早い。あふれる情報の中から理想の家、自分に合うスタイルを探し出せず、納得できない思いを抱える人も多い。ならば、真っ当な住まいづくりの根っこはそのまま、住む人の趣味やライフスタイルで自由に色付けできる家はどうだろう。家そのものはごくシンプルに使いやすく、季節や好みのインテリアでどんなスタイルにも変化する、包容力のある家——。同社の若手スタッフが中心になってアイデアを出し合い、生まれたのが「BEANS」なのだ。



「リビングにモノを出さずに暮らしたい」とワークスペースの奥に設けた大容量のパントリー。

キッチンの真横に設けたワークスペースは、子どもの勉強や書類の整理に大活躍。

天気のいい日は第二のリビングになるウッドデッキ。植栽や板塀で外からの視線を上手に遮り、リラックスできる場所に。
ビルダー情報
会社名 | 小山木材(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 長野県知事許可(般-23)第1524号 | ||
所在地 | 〒3811231 長野県長野市松代町松代155 | ||
電話番号 | 026-278-2216 | FAX番号 | 026-278-9062 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和34年3月(創業) | 資本金 | 2,000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、FAS工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈(財)日本住宅保証検査機構〉、地盤保証〈ジャパンホームシールド(株)〉 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.koyama-mokuzai.com |