イチノイエ/(株)熊木住建

大きな一本の樹に
見守られるように暮らす
女性建築家による細やかな目線と、地元で代々働く職人たちの技が融合したときそこには、どっしりとたくましく、包容力にあふれた一本の大樹のような家が現れた。
「ただいまー!」「お邪魔しまーす!」元気な男の子たちの声が響いて、小学5年生の息子さんと数人の友だちが学校から帰って来た。1階からロフトまでほぼ3階分を貫く家の中央の階段を勢いよく駆け上がり、ハシゴをよじ登り、木の床を滑って、歓声をあげている。その様子を見ていてふと、昔、木登りをして遊んだ情景を思い出した。そう、今回訪ねたSさんの家は、まるで大きな一本の樹のようなのだ。松代という土地にどっしりと根づき、ゆったりと呼吸しながら、健やかに育っていく一本の大樹——。
切妻の屋根に、大きな開口部を守るように深くせり出した軒。そとん壁の風合いや、掃き出しの窓の向こうに見える広い土間は、伝統的な日本住宅の様式を引き継いだ懐かしさと落ち着きを漂わせる。
一歩邸内に足を踏み入れると、家の中心を天井高いっぱいに貫く吹き抜けの大空間に目を奪われる。床や柱、手すりや梁に、惜しみなく使われた長野県産のカラマツや国産のスギ材。着色塗装をしていないため、無垢の木の香りが家中を穏やかに包みこむ。南東に向いたL字一面の大きなガラス窓からは、一日中、明るい日差しが差し込む。深い軒は真夏の強すぎる直射日光は遮り、雨天も気にせず大きく窓を開け放し、外の風を取り込むことができる。



2階廊下から見下ろすリビング。床材の国産スギの木目も美しく、全体に清々しさが漂う。和室や土間との継ぎ目の仕上げに職人仕事の粋が感じられる。

丁寧にスギで裏張りされた深い軒と落ち着きのあるそとん壁が、松代の古い街並みにしっくり溶け込んでいる。屋上にちらりと見えるのは展望デッキ。

どうしても土間がほしかったというご夫妻。内と外とを緩やかにつなぐ日本住宅ならではの知恵が、今また新鮮に感じられる。床下に温水管が通っているため、ここが定位置の愛犬マイロくんもぽかぽか!
ビルダー情報
会社名 | イチノイエ/(株)熊木住建 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 熊木 宏行 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/長野県知事許可(般-24)第15614号、二級建築士事務所登録/長野県知事登録(長野)A第53241号、宅地建物取引業者免許番号/長野県知事 (2) 第5081号 | ||
所在地 | 〒3811231 長野県長野市松代町松代906 | ||
電話番号 | 0120-596903 | FAX番号 | 026-278-2672 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和56年6月 | 資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 木造注文住宅の設計施工、建築全般の増築・リフォーム、自社ブランドの商品開発・販売、建築設計事務所、宅地建物取引 | ||
取扱い工法 | 在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 30万円〜60万円未満 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈(株)日本住宅保証検査機構〉、地盤保証、引渡し後の定期点検(6ヶ月・1・2・5・10年) | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.ichinoie-kumasan.com |