小山木材(株)

自分スタイルを楽しめる家
理想の住まいを思い描く時、そこには必ず“インテリア”がある。
使いやすく機能的なものから、住む人の価値観や美意識を映すものまで、果たす役割は実に大きい。
長野市松代の小山木材が手がけるコンセプトハウス『BEANS』で、
そんなインテリアから無限に広がる住まいの魅力を見つけた。
住まいの中で住み手のセンスを最も表現できる部分、インテリア。どんなインテリアでもぴったりとハマり、住み手の個性を自由に表現できたら、いつまでも暮らしを新鮮な気持ちで楽しめるのでは――そんな思いから生まれたのが、小山木材の「シンプルな木の家を、住む人が自由にスタイリングできる」コンセプトハウス『BEANS』だ。長野市松代町で代々続く材木商の実績をもとに、木を生かす匠の技で本格和風住宅を数多く手がけてきた同社。「上質な素材と手仕事のぬくもり、毎日の暮らしを大切にした住まい」の提案が、若い世代を中心に広く支持され、予約制のコンセプトハウスには見学者が後を絶たないという。BEANSを開発した同社の小山専務はこの家を「白い器」に例える。「白い器は和・洋・中、どんな料理を盛っても合います。毎日使っても飽きませんよね。家も同じで、住む人がその時々で心地いいと思えるスタイルを受け止められる、快適で丈夫な器でありたいと思っています」

自然素材をふんだんに使用したシンプルな空間に、ソリッドな金属のダイニングテーブルとイームズのシェルチェア、パントンチェアをコーディネート。

床続きでリビングに広がりをもたせたウッドデッキと、段差をつけて個室感をもたせた和室が、シンプルな空間を立体的に見せている。

選び抜いたテーブル、座り心地のいいソファ。好きなものに囲まれてくつろぐ時間が最高の癒しになる。

アイボリーホワイトのシンプルなリビングに、柔らかな曲線を描くソファとテーブルをコーディネート。住む人の個性に合わせてモダンにもレトロにも表情を変えられる、BEANSの特性を生かした空間だ。

手元を隠せる絶妙の高さにつくられたカウンター付きのキッチンと、家事の合間にPCでの作業や書類の整理ができる、キッチンの真横に設けたワークスペース。腰高のカウンターのおかげで、多少散らかっていてもリビングからは見えないスッキリ設計。

左右どちらからでもキッチンにアクセスしやすいよう、カウンターのある仕切り壁の両側が開いたダイニング。家事動線の短さもBEANSの魅力だ。

階段ホールと同じくカーペット敷の主寝室。素足に心地いい感触、階下へ物音を響かせない静音性やコストパフォーマンスなど、上質なカーペットのよさが最近見直されているという。

階段ホールと子供部屋の間にある大型の造作収納。階段ホールを単なる通路ではなく“個室”として演出する役割もある。

大きな鏡と広々とした洗面台、仕切りの奥に洗濯機と収納を備えたランドリールームを併設し、家事動線のよさとリゾートホテルのような快適さを両立させた洗面脱衣室。
ビルダー情報
会社名 | 小山木材(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 長野県知事許可(般-23)第1524号 | ||
所在地 | 〒3811231 長野県長野市松代町松代155 | ||
電話番号 | 026-278-2216 | FAX番号 | 026-278-9062 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和34年3月(創業) | 資本金 | 2,000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法、FAS工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円以上 | ||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険〈(財)日本住宅保証検査機構〉、地盤保証〈ジャパンホームシールド(株)〉 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.koyama-mokuzai.com |