(株)沢工匠

家族が集う家
カーキ色の外壁が印象的な平屋。
人と会社、そしてモデルハウス…出会いから誕生した一棟だ。
家を建てた同世代の友人や同僚に刺激を受けて家づくりを考え始めた山田さん。益城町在住のご夫婦で4歳の長男と2歳の長女と暮らす。熊本地震では住んでいたアパートに直接的な被害はなかったが、自衛官のご主人は震災直後に10日間家に戻れないなど多忙を極めた。「震災前には土地も決まり、すでに沢工匠さんにお願いすることが決まっていました」と振り返るご主人。1年越しで手に入れた我が家に満足している様子だ。
山田さんと沢工匠の出会いは、同社のモデルハウスがきっかけだった。「住宅展示場や見学会、相当な数の家を見て回りました。でも心が動かされる家には1棟にも出会えなかった。それが完成したばかりの城南モデルハウスに行った時、ビビビッときました。『あ、ここだ』という感覚。夫婦で一致しました」とご主人。城南モデルハウスは2015年秋に完成し、1年間一般公開をしていた。子育て世代に最適な間取り設計で、派手さはないものの生活動線に優れた平屋。ベストセラーを記録した大好評の1棟だ。
モデルハウスを見学に行った数日後には同社を訪問。その時、同社の高沢誠次氏が応対した。「会社と家がすぐ近くでした。これも縁かと。そして何より誠次さんの人柄に惹かれました。親しみやすい方で、相談しやすい。他の住宅会社と違ってセールスされている感じがなかった」とご主人。「他社の営業の方は商品について、いいことしか言わない印象。でも誠次さんは『これはよかです、これはいかんですよ』とハッキリ教えてくれた。信頼できました」とは奥さま。「城南モデルは私が住みたい位ですもん」と半ば本気で語る高沢誠次氏との出会いも同社を選んだ決め手になったという。 ……続きは誌面でどうぞ

家の外壁はご主人こだわりのカーキ色に。

エントランス。大容量のシューズインクロークと小物を置ける収納スペース完備。

開放感に満ちたLDK。ソファ前に畳を敷いている。段差になっているのでここに座ることもOK。

キッチンからみたリビング。奥さまの好きな居場所だ。

テレビの壁面にレンガを使用。お洒落な空間だ。

和室の窓際に備えたカウンター席。

ロフト付きの寝室。

屋根付きのウッドデッキ。ブランコも設置し、家族で集える場所になっている。
ビルダー情報
会社名 | (株)沢工匠 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 高沢 則行 | ||
建築業許可番号 | 熊本県知事許可(般-19)第12393号 | ||
所在地 | 〒8612232 熊本県上益城郡益城町馬水886 | ||
電話番号 | 096-286-6524 | FAX番号 | 096-286-1654 |
営業時間 | 9:00〜17:00 | 定休日 | |
設立 | 昭和60年2月 | 資本金 | 500万円 |
業務内容 | 一般木造住宅、2×4、店舗設計施工管理、リフォーム全般、不動産事業 | ||
取扱い工法 | 在来軸組工法・2×4工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任・地盤保証・各メーカー保証 | ||
取扱いエリア | 熊本県全域 | ||
取扱い坪単価 | 40〜60万円未満 | 施工実績 | 年間16棟 |
ホームページ | http://www.sawakousyou.com |