(株)安田工務店

素材や光を感じながらシンプルに住まう
ひとつの創造。それが、誰かの心を強く動かすこともある。音楽やアート、映画や小説との出合いによって、新しい人生が切り拓かれたという人も多いだろう。
家づくりのきっかけも、そんな偶然の出合いから生まれることがある。同社と出会ったHさんは、家づくりを真剣に考えるようになり、いくつもの土地を一緒にまわり、いい土地が見つかるたびに同社に足を運びプランを考えた。
ようやく土地が決まり、はじまった家づくり。新居のテーマは、オフィスを兼ねた二世帯住宅。間取りがスムーズに決まったのは、要望が明確だったご両親の居住スペースやオフィスのある1階フロア。それに対して子世帯の2階フロアは、やや試行錯誤を要した。
同社では、収納もライフスタイルや持ち物に合わせて、高さや幅も細かくつくり込む。収納は、ワンルームに入る手前に2部屋設けた。生活感のないホテルライクな空間は、収納計画によるもの。
将来の可変性を考慮して、あえてゾーニングを決めすぎず、大きなワンルームにLDKや寝室、サンルームなどを収めた。まだまだ住まいながら完成度を高めていくこの家。どのように住みこなしていくのかが、これからの楽しみ。親しい友人たちを招いて集うことも多い。

ハイサイドからの光で明るい吹き抜けのポーチ。親世帯住居、オフィス、2階の子世帯住居それぞれの玄関につながっている。

ハイサイドからの光で明るい吹き抜けのポーチ。親世帯住居、オフィス、2階の子世帯住居それぞれの玄関につながっている。


当初はサンルームとして計画された光溢れるLDKの一角。造作の木製サッシからは、空や遠くの山まで見渡せる。

リビング、ダイニングと延びる1階の居住スペース(親世帯)。奥左がキッチンになっていて、手前左に和室がある。

人工大理石とタモの無垢板、品格のある素材で仕上げた造作キッチン。同社では、可能な限りオリジナルキッチンを提案している。

人工大理石とタモの無垢板、品格のある素材で仕上げた造作キッチン。同社では、可能な限りオリジナルキッチンを提案している。

シンプルでホテルライクな空間づくりは、施主のセンスによるもの。洗面収納は、タオルや備品がキレイにおさまるオリジナル。
ビルダー情報
会社名 | (株)安田工務店 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表 安田 竜夫 | ||
建築業許可番号 | 石川県知事許可(般-24)第17691号 | ||
所在地 | 〒9218062 石川県金沢市新保本3-147-5 | ||
電話番号 | 076-255-7384 | FAX番号 | 076-255-7497 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 2012年 | 資本金 | 500万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | (株)住宅あんしん保証:住宅瑕疵担保責任保険法人、定期点検(半年、1年、2年) | ||
取扱いエリア | 石川県 | ||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 年間約5棟 | |
ホームページ | http://www.yasuda-koumuten.com |