(株)安田工務店

住む人とプロが力を合わせた
ハンドメイドの家
その家を一見しただけで、思わず微笑んでしまうかもしれない。住む人も作り手も、楽しんで建てたことが伝わってくるからだ。安田工務店の住まいは、そんな印象を抱かせてくれる。
同社の家づくりは、いつも自由だ。型通りのプランはひとつもなく、一邸ごとに違う課題にベストな対応策やコンセプトが導き出され、施主とともにアイデアを膨らませていく。そしてイメージをしっかりとカタチにするのが、確かな技術と手間暇を惜しまないプロ意識だ。
そんなスタンスが徹底されたH邸。キッチンや建具などの設備から、ポストやインターホンカバーなどディテールに至るまで手づくり。ドアの把手やビスといった部品も、最適な素材や形状が厳選された。
「遊びに来た友達に『こんな家、見たことない』と言われました。細かいところまでオリジナルで仕上げていただき嬉しいですね」
とはHさん。均一なクオリティで機械的に量産される家ではなく、人の手と自然素材の温もりを感じる一品生産の家なのだ。

縁側のある中庭。もうひとつの暮らしの中心として活躍しそう。オーク材の木製サッシが存在感を際立たせる。

玄関土間からガラス張りの引き戸を開けて室内に入る。右奥の扉から、シューズクロークにつながる。

入隅部分に配置したキッチンからは、フロア全体が見渡せる。手すりやささら桁のない階段は、壁から折り紙が出現するイメージ。キッチンの一角は、子どもたちの勉強スペースとして活用予定。

入隅部分に配置したキッチンからは、フロア全体が見渡せる。手すりやささら桁のない階段は、壁から折り紙が出現するイメージ。キッチンの一角は、子どもたちの勉強スペースとして活用予定。

ワークトップとダイニングテーブルが一体になった造作キッチン。食器棚や冷蔵庫は、右奥のパントリーに収めた。

すべてが規格外!完全オーダーメイドのキッチン。大容量の収納や、ドイツ製の食洗機がスムーズな家事を支えてくれそう。

鮮やかなブルーが印象的なパントリー。パソコンを置いて、レシピの確認もできる。

三角屋根の勾配をいかした天井の寝室。シンメトリーのスッキリとした雰囲気だ。

それぞれの個室に近い位置に、家族4人が共同で使うウォークインクローゼットを設けた。
ビルダー情報
会社名 | (株)安田工務店 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表 安田 竜夫 | ||
建築業許可番号 | 石川県知事許可(般-24)第17691号 | ||
所在地 | 〒9218062 石川県金沢市新保本3-147-5 | ||
電話番号 | 076-255-7384 | FAX番号 | 076-255-7497 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 2012年 | 資本金 | 500万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | (株)住宅あんしん保証:住宅瑕疵担保責任保険法人、定期点検(半年、1年、2年) | ||
取扱いエリア | 石川県 | ||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 年間約5棟 | |
ホームページ | http://www.yasuda-koumuten.com |