(株)嶋源木建/ライファ金沢西

住む人のセンスと
暮らし方を映した「うるおいの家」
洗練された木の家を提案している嶋源木建。
素材や技術へのこだわりはもとより、
デザインや使い勝手などトータルな価値を追求している。
そんな同社ならではの魅力が凝縮したY邸。
程よく自然素材を使ったカントリー調のインテリア、
一枚板カウンターの対面式キッチン、
通り土間で結ばれたリビングやテラス、それに離れの和室。
ご家族の好みやライフスタイルを映しながら、
楽しく美しく快適な一棟に仕上げられた。
玄関から室内に入ると、一段上がったLDKに沿って延びる通り土間。床レベルを合わせたテラスを囲むように、突き当りの右奥まで続く。開放的な一体空間のLDKは、実際よりも視覚的に広く感じられ、掃出し窓やハイサイドからの光で驚くほど明るい。晴れた日にはテラスがアウトドアリビングとなり、バーベキューやティータイムなど暮らしの可能性も大きく広げてくれそう。
雰囲気づくりの基本になったのは、奥様がこだわったというダイニングキッチンだ。タモ材の一枚板カウンターや素朴なペンダント照明、ガラス釉で仕上げたモザイクタイルなど、お気に入りのカフェをイメージして演出。無垢材や珪藻土など自然素材を程よく使ったカントリー調のインテリアにコーディネートされた。冷蔵庫やレンジなどのキッチン家電は、パントリーやカップボード背後にスッキリと収納。家事動線もスムーズで、使い勝手の良さにも満足しているという。
通り土間を右奥に進むと、LDKとは一味違う落ち着いた離れの和室につながる。ご両親が泊まるためにプランされた部屋だが、隠れ家的なスペースとして、ご家族にくつろぎのひとときを演出してくれるに違いない。


この施工例の我が家マーク


階段を上がるとフリースペースになっている。光が射し込み、風が通り抜けるため、洗濯物がよく乾くそうだ。子どもたちの遊び場や勉強部屋としても機能しそう。

ご両親が泊まる際に使う予定の離れの和室。お酒や読書など、ご家族のくつろぎスペースにもなりそう。

主寝室や子ども部屋は2階に集めた。各個室の中心にフリースペースがある。
ビルダー情報
会社名 | (株)嶋源木建/ライファ金沢西 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 石川県知事許可(般-24)第10404号 | ||
所在地 | 〒9200357 石川県金沢市佐奇森町イ132番地1 | ||
電話番号 | 076-267-1124 | FAX番号 | 076-268-2758 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1973年 | 資本金 | 2,000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険、定期点検 | ||
取扱いエリア | 石川県内 | ||
取扱い坪単価 | 坪単価50万円〜60万円 | 施工実績 | 年間約5棟、他リフォーム多数 |
ホームページ | http://www.uruoino-ie.jp/ |