(株)アルティザン建築工房

築45年の住まいが大変身!
お気に入りの家具が似合う空間へ。
無垢の杉板と白いガルバリウム鋼板を合わせた外観に、木をふんだんに使ったホワイトベースの清潔感ある空間。室内には木の香りが漂い、どこから見ても新築そのものだ。リノベーションでここまでキレイに生まれ変わるのか、と素直に感心してしまう。
ここに住むのは、Kさんご夫婦と2歳の娘さん。JR駅から徒歩数分という、立地のいい場所にある中古住宅を「土地を買うつもりで」購入したのが5年前。入居後はトイレや浴室など最低限のリフォームを施し、ローンが終わる10年後を目安に建替えるつもりでいた。その考えが変わったのは、去年の秋。リノベーションを専門とするアルティザン建築工房の手がけた住宅を見てこの手もあるのかと。「費用が安く抑えられて、その分、素材にこだわってつくれるのが決め手になりました」とご主人。建替えよりも低コストでできるので、最初のローンと重なってもやりくりできる。そんなことで計画を5年前倒ししてフルリノベーションに取り組んだ。
居間、和室、洋室の3部屋だった1階部分をLDKのオープンフロアに変更。北側の壁に面していたキッチンも南東に向いた対面式キッチンにつくり変え、明るくさわやかな住空間が誕生した。6帖2部屋だった2階も総2階に拡大し、1階を広く使うためユーティリティと浴室も2階に移動するなど、大がかりな改修で住まいは見違えるように息を吹き返した。 ……続きは誌面でどうぞ


デスクカウンターや棚板などをふんだんに取り付けたキッチン回り。お気に入りの小物や調理道具を並べて、自分らしいスペースに演出。

質感のいいナラのフローリングをはじめ、木のぬくもりあふれるナチュラルなインテリア。

リビング階段からの眺め。部屋全体を見晴らせ、子育てファミリーにはうれしい空間。

テーブルやソファなど大好きな無印良品のアイテムも、空間に自然に溶け込んでいる。

ハイサイドライトからの自然光が心地よい階段。

2階フリースペースは今のところ仕切りをつくらずに広々と活用。中央に見えるのはユーティリティ。

吹き抜けに面したフリースペースは日ざしも燦々、遊ぶには最高のスペース。シーツ類が干せる物干しバーも。
ビルダー情報
会社名 | (株)アルティザン建築工房 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 新谷 孝秀 | ||
建築業許可番号 | 北海道知事(般28)石狩第21108号 | ||
所在地 | 〒0010901 北海道札幌市北区新琴似1条2丁目5-6 | ||
電話番号 | 011-765-4552 | FAX番号 | 011-769-0912 |
営業時間 | 定休日 | 水曜日 | |
設立 | 資本金 | ||
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造在来工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜60万円未満 | ||
アフター保証 | JIO(日本住宅保証検査機構)による、瑕疵担保責任保険および住宅履歴情報蓄積サービス | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://a-san.jp |