(株)田中工務店

家族をつなぎ、日常を愉快にする
洗練のスキップフロア
初めてN邸を訪れた人は、「わぁ」と何度も感嘆の声を上げるはず。
壁や床や木製扉の素材感が心地いい玄関は、潔いほどにすっきりとして、正面のガラス越しに庭の緑が目に飛び込んできます。素足に無垢材の優しさを感じながらリビングへ足を踏み入れれば、そこはブラックチェリーの木色と白い珪藻土クロスと、さりげなく使われたテーマカラーのスモーキーブルーが織り成す大人っぽい空間。突き当たりのキッチンの壁は、白いタイルに水色の目地を配した麻の葉文様で、上部に切られた磨りガラスの窓から広がるソフトな自然光と、棚下の間接照明に映えて爽やかです。そして何より目を見張るのは、北側半分の吹き抜け部分にある書棚を兼ねた壁とカウンターデスクで構成されたSTUDYコーナー。「家族がつながるように、子どもたちがリビングでも勉強できるように」とつくられたスペースですが、階段の途中、60cmの高さにスキップフロアで設けられ、キッチンに立つ奥様からデスクのお子さまたちの様子が見えるようになっています。デスクからはリビングのソファや壁面のテレビも見えるので、家族がそれぞれのポジションで別のことをしていても、いつでも顔を合わせて会話OK。ぴったり一緒にいるわけではないのに、家族が空間を共有し、つながっている感じが絶妙です。家事が楽な回遊性のある水平レイアウトに加え、階段を利用した縦の展開が新鮮なN邸は、家づくりの新たな可能性を見せてくれます。

コテ塗りジョリパッドの豊かな壁の質感を、ライトアップが際立たせる。エントランスや玄関のフロアは味のあるモルタル仕上げで、サーモウッドの木製ドアと相まって表情が優しい。

右手はSTUDYコーナー、奥はキッチン。スキップフロアのカウンターを覆う間仕切りは、生活する際の視線の高さを考え抜いて決めた絶妙な高さ。

スキップフロアのSTUDYコーナーは、お子様たちの勉強にも最適。リビングの一部でありながら、床と天井が上がることで特別な空間に。

キッチンからは、リビングのテレビも、STUDYコーナも一目瞭然。サイドにはダイニングテーブルがあり、常に家族が視界に入る。安心・便利なレイアウトがうれしい。

吹き抜けにより、2階へと緩やかにつながるファミリースペース。リビング、キッチン、和室、STUDYコーナは、一体感がありながら各々が個別の独立した空間を保つ。

突き当たりの扉奥には、洗面、バス、トイレなど。リビングからもキッチンからも出入りできる回遊型レイアウトで動線が抜群に良い。

洗面台や家具も田中工務店のオリジナル。ブラックチェリーの化粧板や一体成型の洗面台が美しい。ティッシュ用の引き出しまで付いている。

吹き抜け部分は、2階の壁にもかぎかっこ型に開口部を。子ども部屋のドア上部にも窓が開けられており、家族の気配が伝わる造りだ。

白一色の清潔感あふれるトイレは、丈夫に採光用の天窓が設けられている。自然光がつくる陰影が得もいわれず美しい。
ビルダー情報
会社名 | (株)田中工務店 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 田中 義行 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/岐阜県知事許可(般-24)第9961号、一級建築士事務所登録番号/岐阜県知事登録 第12296号 | ||
所在地 | 〒5016257 岐阜県羽島市福寿町平方5丁目53番地 | ||
電話番号 | 058-398-4600 | FAX番号 | 058-398-4610 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1981年(昭和56年)年4月1日 | 資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 建築工事業 | ||
取扱い工法 | 木造、2×4、FPの家、鉄骨 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 日本住宅保証検査機構(JI0)、(財)日本住宅検査機構、住宅あんしん保証 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 50〜80万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://k-tanaka.co.jp |