樹凛建築事務所/MOSS WOOD

今の暮らしを受け止めて
よりよい暮らし方を。
自然体で楽しみがふくらむ住まい
家はコンパクトでも、庭は大きく。ウッドデッキにはハンモックを置いて、四季の風を感じて。こんなふうに、暮らしで味わいたい楽しみを、胸いっぱいに膨らませていたFさん。それを描く住まいにと選んだのは、樹凛建築事務所とMOSS WOODがつくる空間でした。シンプルさの中に素材の存在感が薫り、奥様曰く「素朴なのにどこか光るものを感じる」という空間。「ここなら年をとっても、自分らしく暮らしていける!」と確信したFさんは、そこに憧れていた暮らしの楽しみを詰め込んでいきました。
Fさんが最も気に入っているのが、室内と同じ感覚でウッドデッキがつながり、大きな窓からあたたかな日の光がたっぷりと差し込むLDK。一目惚れして植えたファミリーツリーや、メダカが泳ぐビオトープなど、こだわりが詰まった庭を臨むその空間は、室内とは思えない程の開放感に満ちています。季節や時間の移ろいを伝える光や風を受けて、質感を変える木の素材感も、何とも言えない心地よさ。木のやさしさや凛とした強さを、さりげなく生かした空間は、Fさんが望む暮らしのスタイルを、見事に体現しています。「間取りもデザインも、どれも『これしかない!』という感じ。樹凛建築事務所の岡島さんとは、打ち合わせを何度も繰り返しましたが、毎回とても楽しかった。出来上がりが待ち遠しくもありましたが、完成に近づくにつれて、寂しさを感じたほどです」住み手とつくり手が一緒に暮らしを築いていく住まいづくりは、建てる過程の楽しさも教えてくれたようです。
この施工例の我が家マーク


玄関にはキャンプなどのアウトドア用品を収納できる土間収納と、上着を掛けられる玄関収納を設けてスッキリと。

リビングと同じフロアの高さで設けたウッドデッキ。ベンチのようにステップに腰かけたり、お気に入りのハンモックに揺られたり。思い思いに日向ぼっこを楽しんで。

ダイニングにはパソコンや勉強用のカウンターを設置し、いつも家族を感じられる居心地をプラス。

奥の和室はハイドアの大きな建具を設け、開けた時には違和感なく空間がつながり、閉めると壁のように仕切ることができる。

リビングには造り付けの収納下に、いつも一緒にいられるよう愛犬の小屋をつくった。家族も自然にここに集う、和やかな空間に。

キッチンに立つ奥様の目線が、お子さんが遊ぶ和室や庭まで届く。家族の気配を感じながら、安心して過ごせる空間。

階段を上がった踊り場は、デスクスペース。お子さんはここで勉強を済ませるため、部屋にこもることはないそう。

忙しい朝も、家族全員がスムーズに支度ができるよう、大きな鏡を設けて広々とした洗面に。収納もたっぷりで使いやすい。

家族の動きに合わせて、女性ならではの視点で適材適所の収納を完備。
ビルダー情報
会社名 | 樹凛建築事務所/MOSS WOOD | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 岡島 佳代 / 山本 雅俊 | ||
建築業許可番号 | 岐阜県知事許可(般‐22)第102357号 | ||
所在地 | 〒5020913 岐阜県岐阜市東島5丁目7-1グレイシャス東島505 | ||
電話番号 | 058-296-5330 | FAX番号 | 058-296-5335 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 2007年5月 | 資本金 | |
業務内容 | 住宅やオフィス・店舗などの設計、施工監理 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜80万円未満 | ||
アフター保証 | 住宅あんしん保証 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.kirin-archi.com |