クロスライン 伊藤建友(株)

インテリアの創意で日常を楽しくする
アンティークスタイルの家
寒くて長い冬、大半を家の中で過ごす北国の私たちにとって、インテリアは豊かな暮らしのための大切な要素だ。空間の演出に趣向を凝らした伊藤建友の「アンティークスタイルの家」は、女性設計士による生活動線に配慮したプランに加え、随所にその家の特徴となるような造作を取り入れたオーダーメイド住宅。外観デザインの多くは洋瓦や塗り壁が多いが、豪雪地帯の横手市に建つこのS邸は、自然落雪する片流れ屋根や大きな外物置、外形から見て室内へ向けて凹状に取った深い軒のあるベランダなど、雪に配慮した外観形状。深い緑色の金属サイディングと木調の外壁の色彩が、自然豊かな土地柄になじんでいる。玄関ドアを開けると、室内は白壁とナチュラルな素材でコーディネートされたやわらかな印象の空間。約7帖の玄関ホールの広さは、来客の多い施主Sさんの希望によるものだ。モダンなインテリアの和室とリビングへの扉が玄関ホールの左右に控え、床暖房のおだやかな暖かさの空間が広がっている。 ……続きは誌面でどうぞ

アールの小上がりやニッチ、モザイクタイルなど、小さな見せ場を随所に

ゾーンごとに違えた天井高で広い空間にリズムが生まれる。1階のフロア材は床暖房に対応した無垢材を採用

小上がりの段差と勾配で低くなった天井高が落ち着きを感じさせる畳スペース

無垢のフロア材を利用して大工が組み立てたアクセントウォールと、構造材がクロスした梁が空間を引き締める

高い天井でレストランのようなダイニング。キッチン背面側では天井高を下げ、収納の収まりを良くしてダウンライトの埋設を可能に

広々とした主寝室はキッチンと浴室の間にあり、通路を内包した効率的な設計

2階には収納を壁一面に設けた子ども室が2つ

収納たっぷりの洗面所はワイドな鏡と広いカウンターの贅沢な空間
ビルダー情報
会社名 | クロスライン 伊藤建友(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 伊藤 佐喜男 | ||
建築業許可番号 | 秋田県知事許可(特-22)第7726号/宅地建物取引業 知事許可(7) 第1373号/一級建築設計事務所知事登録10-10A-0150号 | ||
所在地 | 〒0150051 秋田県由利本荘市川口字八幡前255-4 | ||
電話番号 | 0184-24-3360 | FAX番号 | 0184-24-3413 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和46年7月 | 資本金 | 3,500万円 |
業務内容 | 木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、土木一式工事/宅地建物取引業/断熱パネル、ハイテク接合金具製造販売/介護事業(グループホーム・小規模多機能ホーム) | ||
取扱い工法 | 伊藤建友ハイテク構造システム+Zスーパーパネル工法(自社工場にて生産出荷) | ||
価格の目安 | 自由設計により、お客様のご予算に 応じて | ||
アフター保証 | 10年間 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 260棟(過去10年) | |
ホームページ | http://www.itokenyu.com |