住まいの提案、秋田。 vol.14 (P64〜)掲載情報
クロスライン 伊藤建友(株)

自分らしさを足して育てる。
余白がデザインされたクロスラインの家。
伊藤建友が手がける「クロスライン」が、その家で暮らす人のために大切だと考えることは3つ。1.快適でランニングコストを抑えた温熱環境、2.厳しい冬を前向きに暮らす工夫のあるプラン、3.人も家も健康長寿に導く素材と性能。それらをものづくりの基礎に据えながら「自分らしさを足すための余白」を美しく残すことをデザインコンセプトとしている。その思いが静かに伝わる玄関ホール。壁面収納で面積を効率良く使ったアプローチは、窓の配置と奥行きなどを吟味し、奥へと引き込むような設計。室内の各所も同じく、さりげなく、控え目に、線の美しさが意識された空間がひろがる。仕立ての良い白いシャツが、どんな小物とのコーディネートも魅力的に見せるように、良質な素材によるプレーンな空間は、住み手のアレンジで印象を自由に編集でき、そのどれも美しく見せる底力を持つ。シンプルだけどただの箱ではない、プロが考え込んだ暮らしの快適性を、身を置く時間ごとに実感できるはずだ。 ……続きは誌面でどうぞ

縦長に貼った石目調のタイルや照明の彫り込みによって奥行きを演出

地窓が靴の着脱に役立つ明るさを届け、同時に空間に陰影をつくり出す

壁の間接照明や階段に重ねた温水暖房パネルなど細部の端正さが調和したLDK

南面に大きく取られたLDKの窓。明るさは空間だけでなく気持ちも晴れやかにする

モノトーンに統一されたキッチンスペース。オーダーメイドで使い勝手にも定評のあるインパクト社製のキッチンは、収納力あるワイドサイズ

窓の緑が目を楽しませる明るいキッチン。奥にはパントリースペース

ワイドなカウンターの洗面脱衣スペース。床には足裏の感覚も楽しい竹材のタイルを採用

子ども室
ビルダー情報
会社名 | クロスライン 伊藤建友(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 伊藤 佐喜男 | ||
建築業許可番号 | 秋田県知事許可(特-22)第7726号/宅地建物取引業 知事許可(7) 第1373号/一級建築設計事務所知事登録10-10A-0150号 | ||
所在地 | 〒0150051 秋田県由利本荘市川口字八幡前255-4 | ||
電話番号 | 0184-24-3360 | FAX番号 | 0184-24-3413 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和46年7月 | 資本金 | 3,500万円 |
業務内容 | 木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、土木一式工事/宅地建物取引業/断熱パネル、ハイテク接合金具製造販売/介護事業(グループホーム・小規模多機能ホーム) | ||
取扱い工法 | 伊藤建友ハイテク構造システム+Zスーパーパネル工法(自社工場にて生産出荷) | ||
価格の目安 | 自由設計により、お客様のご予算に 応じて | ||
アフター保証 | 10年間 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 260棟(過去10年) | |
ホームページ | http://www.itokenyu.com |