住まいの提案、秋田。 vol.13 (P46〜)掲載情報
(株)三浦建築設計

北国の暮らしやすさを
FP工法で実現した
無結露50年保証の我が家
三浦建築設計が手がける住まいは、雪深い県南地域で冬の暖かさに定評がある。住宅性能に関心があった施主のSさんは、自社大工が手がける木工事や実績のある断熱施工に共感を覚え、同社に新築工事を依頼した。プランニングではLDKに続くテラスがあることが第一の要望。バーベキューや子どもたちと花火を楽しむテラスや家族みんなの共有空間であるLDKを広く取り、同時に上下階のすべての部屋に明るさが届くよう窓も多く取られている。LDKとフラットに続いたモダンな和室まわりは、特に客間としての使いやすさを優先した設計。まずは直接出入りができるよう、玄関正面に配置した。そして和室から洗面・トイレ・浴室へと一直線に廊下でつないでいる。これは県外出身の奥さんのご両親に気兼ねなく滞在してもらうための動線。LDKを通らずに出入りでき、娘の嫁ぎ先でも自分たちのペースで過ごしてもらうための配慮だ。玄関を入ってすぐの位置にあっても、Sさんも納得の住宅性能で寒さとは無縁だ。 ……続きは誌面でどうぞ

テラスの壁面には、節ありの木張りという希望でパインの無垢材をセレクト

1階は床暖房で玄関から暖かい。濡れた靴もすぐ乾く北国ではありがたい配慮

使いやすいセミオープンタイプのキッチン。家の隅々まで明るくという要望で窓が各所に

20畳もの広さのある明るいLDK

玄関・LDK・水回りと三方にアクセスできる和室

ひとつながりのLDK空間は奥行きを少し違えることで緩やかにゾーンが分かれる

階段ホールにも明るさのための窓を多めに配置

ワイドで使いやすい洗面台と引き戸で掃除しやすいトイレ
ビルダー情報
会社名 | (株)三浦建築設計 | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 三浦 俊治 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号/秋田県知事許可(般-22)第12397号、宅地建物取引業免許/秋田県知事(2)第1992号 | ||
所在地 | 〒0190701 秋田県横手市増田町増田字伊勢堂南76-1 | ||
電話番号 | 0182-45-4060 | FAX番号 | 0182-45-4010 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和49年 | 資本金 | 1000万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | FP工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 50〜70万円未満 | ||
アフター保証 | 毎年冬期巡回メンテナンス、瑕疵保証10年、ウレタンパネル50年(無結露)保証 | ||
取扱いエリア | 県南 | ||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.fp-miura.com/ |