クロスライン 伊藤建友(株)

木の素材感を生かして
意匠と性能を両立した
Q値0.9の低燃費住宅
耐久性の高いレッドシダーを鎧張りにした剛健な印象のエントランス。この意匠がA邸の個性を快弁に語る。厚い板張りの壁には30cmもの断熱材が施され、暑さ寒さと縁を切った快適な空間がその内側に存在している。以前は同敷地に建つ母方の実家に暮らしていた施主のAさん一家。老朽化から梅雨時期の湿気や冬の寒さに悩まされ、建替えを決めた。大手ハウスメーカーを一巡しても決め手がなく悩む中、住宅性能の向上に取り組む伊藤建友の高橋さんと出会う。熱を逃がさない構造は、昨今重要な家づくりの課題だが、高気密高断熱の建物であれば快適とは限らない。そこには気密の高い家だからこその換気への配慮や開口部のあり方、さらに安らげる空間デザインが不可欠となる。そのすべてに前向きな同社の姿勢に共感を持ち、地元ビルダーと取り組んだ成果がこの住まいだ。もうすぐ新居で二度目の夏を迎えるAさん一家。この一年で四季を通して快適なことを実感し、性能が新居で一番気に入っているところだと教えてくれた。 ……続きは誌面でどうぞ

鎧張りのレッドシダーの外装はあえて無塗装とし経年の退色を美と肯定する価値観

室内に続いていく大谷石の表情が全体に優しさをもたらす玄関ホール

天井には葦、襖戸にはウィリアム・モリスの壁紙を用いた、現代的で親しみやすい和のコーディネートの小上がり

中庭を囲むL字型の形状にしてプライベートに庭を楽しめる設計

リビング部分は天井を一段下げて落ち着いた雰囲気に。通り側に窓を設けず明るさを制限することでくつろぎ感が増す

吹き抜けにスケルトン階段の組み合わせで高窓からの明るさがキッチンや洗面スペースにも届く

いずれは2室に分けられるよう設計されたのびやかなオープンスペース

トイレ・洗面・脱衣室・浴室と並ぶ水回り。暖房は温水パネルヒーター
ビルダー情報
会社名 | クロスライン 伊藤建友(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 伊藤 佐喜男 | ||
建築業許可番号 | 秋田県知事許可(特-22)第7726号/宅地建物取引業 知事許可(7) 第1373号/一級建築設計事務所知事登録10-10A-0150号 | ||
所在地 | 〒0150051 秋田県由利本荘市川口字八幡前255-4 | ||
電話番号 | 0184-24-3360 | FAX番号 | 0184-24-3413 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和46年7月 | 資本金 | 3,500万円 |
業務内容 | 木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、土木一式工事/宅地建物取引業/断熱パネル、ハイテク接合金具製造販売/介護事業(グループホーム・小規模多機能ホーム) | ||
取扱い工法 | 伊藤建友ハイテク構造システム+Zスーパーパネル工法(自社工場にて生産出荷) | ||
価格の目安 | 自由設計により、お客様のご予算に 応じて | ||
アフター保証 | 10年間 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 260棟(過去10年) | |
ホームページ | http://www.itokenyu.com |