住まいの提案、秋田。 vol.9 (P68〜)掲載情報
クロスライン 伊藤建友(株)

雪国に根ざした大屋根の住まい
秋田県南部に建つC 邸は多雪地域で快適に暮らす工夫が盛り込まれた住まい。
屋根の雪を人手で下ろさずに済むよう、敷地内に屋根の雪をすべり落とせる傾斜の大屋根を採用。また、広い玄関ポーチは雪の吹き込みから守り、悪天候時の屋外作業を可能にするスペースとなる。こうした各所の設計を俯瞰して見るとC さんの望む北欧の住まいのイメージの一部となっており、この建物の形状が機能から導かれたデザインであることがわかる。
玄関を入ると目隠しの間仕切り壁を隔てて階段室の吹き抜けと一体となった明るい玄関ホール。ここを中心として対極にLDK、もう一方に主寝室や浴室・洗面が配されている。室内は表情の異なる自然素材が引き立て合い、要所に飾り棚やアクセントウォールが配された楽しさを感じるインテリア。
冬の長い北欧の暮らしを彷彿とさせる温かな雰囲気は、伊藤建友のクロスラインが目指す快適さのひとつだ。私たちの毎日をより鮮やかなものにするヒントが北欧の住まいに隠されている。

広い玄関ポーチは雪の吹き込みから守り、悪天候時の屋外作業を可能にするスペースとなる

クラシカルなタイルを敷き詰めた玄関土問。左官仕上げにブリックタイルをあしらった間仕切り壁はディスプレイと目隠しを両立

食べる、くつろぐ、楽しむ。つかず離れずの距離感が心地よい小上がりのダイニングは薩摩葦の天井にウィリアム・モリスの壁紙で和洋折衷のコーディネート


小上がりやカウンターなどの空間の変化を生かしてLDKでの家族の距離感をちょうど良く保つ

併設された小部屋は書斎や家事室として

トップライトの採光が各フロアに心地よい開放感をもたらす。ノルディッククロスをイメージした手すり


水まわりは明るい差し色でカラフルにコーディネート
ビルダー情報
会社名 | クロスライン 伊藤建友(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 伊藤 佐喜男 | ||
建築業許可番号 | 秋田県知事許可(特-22)第7726号/宅地建物取引業 知事許可(7) 第1373号/一級建築設計事務所知事登録10-10A-0150号 | ||
所在地 | 〒0150051 秋田県由利本荘市川口字八幡前255-4 | ||
電話番号 | 0184-24-3360 | FAX番号 | 0184-24-3413 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和46年7月 | 資本金 | 3,500万円 |
業務内容 | 木造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造、土木一式工事/宅地建物取引業/断熱パネル、ハイテク接合金具製造販売/介護事業(グループホーム・小規模多機能ホーム) | ||
取扱い工法 | 伊藤建友ハイテク構造システム+Zスーパーパネル工法(自社工場にて生産出荷) | ||
価格の目安 | 自由設計により、お客様のご予算に 応じて | ||
アフター保証 | 10年間 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | 260棟(過去10年) | |
ホームページ | http://www.itokenyu.com |