(株)ジオパワーシステム トーコーハウス

地熱を利用した換気システムで省エネライフ
子どもたちが健康にのびのび育つ家
住まいの空気環境は一年を通して安定した地熱を利用。
自然に寄り添う、どこか懐かしい日本の暮らし。
「3人の子どもたちを元気いっぱいに育てたい」
そんな夫婦の思いを高性能の住まいに託した。
5歳の男の子、3歳の女の子、そして2ヵ月前に3人目である男の子が誕生したばかりのK様ご一家。K様ご夫妻は、子どもたちにはなるべく自然に近い環境で、健康的に体力、感性を鍛えてほしいと願い、家づくりも子どもの健やかな成長を第一に考えた。
長門市の閑静な住宅街にあるこの敷地は、ご主人の母方の祖母宅の隣り。以前は祖母の畑だった場所で、家を建てることを聞いた祖母が譲渡を提案してくれた。ご主人にとっては幼い頃からよく遊びにきていた馴染みのある場所で、祖母とも着かず離れずの環境が生活にも育児にも最適と判断した。
ジオパワーシステムの家は、外気を取り込みながら地下5m、16~18度の安定した地熱を利用して熱交換する換気システム。夏は外気の暑く湿った空気を、換気しながら地下熱で冷まし、室内の床下から室内へと取り込む。逆に冬は冷たい外気を地下で暖めて、室内へ取り込み、室内の余計な熱気は排気。こうした自然のエネルギーを有効的に活用できるこのシステムは、一般的なエアコンのように冷え過ぎ、暖め過ぎということがなく、外気の塵や花粉などを除去する機能も。自然の力を得ながら、安心して子どもたちを育てたいというK様の育児方針に合ったシステムと言える。実際、このシステムのおかげでK様邸にはどこにもエアコンがないにも関わらず、真夏でも室内はひんやりと爽やか。生後2ヵ月の赤ちゃんも汗ひとつかくことはなく、心地良さそうに昼寝をしていた。 ……続きは誌面でどうぞ

たっぷりのシューズクロークを備えた玄関。このまま土間へ続く


大きな開口部からたっぷりの明るさ。窓は半樹脂サッシなので気密性も高い

「キッチンを中心にした暮らしにしたい」と家族で料理が楽しめる広さに

家の数カ所設置された換気システムの送風口。夏はここから冷たい風がサラサラと

子ども部屋は現在プレイルームに。ご主人が手づくりした遊具が充実

四畳半ほどの和室には床の間も設置。引き戸を閉めれば快適な個室に

家の内外の境界スペースである土間。物置を兼ねておりそのまま洗面スペースに上がれる
ビルダー情報
会社名 | (株)ジオパワーシステム トーコーハウス | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 山口県知事許可(般-26)・第19224号 | ||
所在地 | 〒7540603 山口県美祢市秋芳町別府2604-1 | ||
電話番号 | 0837-65-3511 | FAX番号 | 0837-65-3510 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成13年4月 | 資本金 | |
業務内容 | 新築・増改築 | ||
取扱い工法 | 地熱利用換気システム、軽量鉄骨(SST工法) | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | (株)ハウスジーメン、地盤保証、定期点検 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 40〜70万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ |
その他の掲載情報
まだ登録がありません