(株)the HOUSE

自然、家族、時間、世代…。
全てを繋げ、子ども達の未来を夢見る
桜を借景にした平屋の家
桜をテーマに偶然見つけたこの敷地で、
日本の季節とその景色に溶け合う暮らしに憧れた。
家族がくつろぎ、日々の暮らしの中で磨かれる感性を
楽しみながら見つめながら、一緒に成長していく家だ。
敷地を探すにあたり「桜」というキーワードがずっと頭にあったというF様。時間をかけて敷地を探すなか、桜並木のそばにたまたま売りに出されていた約100坪の土地があり、すぐさま問い合わせてその敷地を手にすることができた。
周囲を山と田畑、そして桜並木に囲まれた豊かなロケーション。小学生と2歳のお子さんがいらっしゃるF家の家作りのテーマを「繋がり」と設定した。「繋がり」とは景色との繋がり、家族の繋がり、時間の繋がり、そしてこれまで夫婦が生きてきた生活文化との繋がりだ。住まいは平屋。
周囲を市道や田畑に囲まれて隣家とは距離があるためどの位置からも家の姿を見ることができる。その為あえて外構や塀は取り付けず、どの角度から見ても美しく、景観と繋がるような外観にした。
玄関ドアを開けるとすぐに目の前にリビングルームが広がる。このLDKはアカシアの床材が落ち着いた雰囲気を作り、大きな窓ガラスから自然の風景が広がる。仕切りや廊下と呼べるスペースはなく、ウッドデッキを囲むリビングの一角には常時、椅子や簡易テーブルが置いてある。これは幼いころの奥様の生活スタイルに由来するという。 ……続きは誌面でどうぞ

家の中は全て間接照明。目と心が癒せる上に、家の内外が美しく見える

景色や日差しや風をたっぷり取り込める大きな空間。開放感を持ちながら落ち着いた空間だ

家の中は全て間接照明。目と心がいやせる上に、家の内外が美しく見える

「子ども達がどんな風にこの空間を使うのか楽しみ」というリビングの一角。廊下のような役割を持つフリーな空間だ

キッチンはオリジナル。カウンターを高めにして手元が隠せるように工夫した

大きな鏡をモザイクタイルで飾った洗面所。1人に一つずつ引き出しを設けて好きなものを自由に収納

まるで舞台のような玄関アプローチ

開放的な大きな窓から漏れる光は、帰宅する主人を包み込む
ビルダー情報
会社名 | (株)the HOUSE | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 一般建設業/山口県知事許可(般-25)第19171号 | ||
所在地 | 〒7430013 山口県光市中央5丁目1番20号セントルーチェ7F | ||
電話番号 | 0833-74-0303 | FAX番号 | 0833-74-0313 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 2004年1月 | 資本金 | |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 木造・鉄骨・RC | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | (株)住宅あんしん保証、JIO((株)日本住宅保証検査機構)による瑕疵担保責任保険、完成保証制度、地盤保証制度 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.the-house1.com |