(株)ヒロノハウジング

スキップフロアの住まいで叶えた
のびのびとした育児と
瀬戸内海と周防大島を望む、豊かな毎日
「海の見える家」がK様ご夫婦の一番の希望。柳井の海と周防大島を望む敷地を購入した後で、ヒロノハウジングに出会い、設計を依頼した。
「家作りのことがまるでわからない状態でした。他社にも相談しましたが、ヒロノハウジングさんはまず一番に費用のことも含め、家作りの流れをわかりやすく説明してくださったのが特徴的でした。『こうやって家ができるんだ』ってイメージがわき、安心したんです」とご主人。
「海の見える家」を希望していたが、実際は1階部分となる部屋からの眺望がもうひとつ。そこでダイニングキッチンをスキップフロアにして高さを出すことによって海の眺望を実現した。
1階部分はリビングと和室、中2階にダイニングキッチンと寝室、2階が子どもたちの部屋を数段の階段によってエリア分けしながら、吹抜けを通じて家全体に一体感のある設計。家事は一カ所で済むようにと、中2階にはダイニングキッチン、バスルームや洗面、物干し場と寝室を集約した。食事をしながら瀬戸内海が見渡せるようにと、南側にもうけられた、大きな正方形のはめころし窓が夫婦のお気に入りだ。
4歳と1歳。まさに目が離せない年頃の男の子がふたりのK様。小さな子どもがいる家庭では『危ないから』と、できるだけ室内に段差をつけたがらないもの。この階段や手すりは心配なのでは。「確かに危ないとは思います。でも『危ない』ということは生活の中で体感しながら理解することが大切。男の子だからこれからもっと元気になると思いますが、家全体をジャングルジムみたいに体を使って楽しんでほしいんです。」とおおらかな育児を目指している。

キッチン越しに見える瀬戸内海。家族はこの景色にこだわった

スキップフロアでゾーニング。一体感も実現

1階はリビングと和室。庭に直結した開放感あるリビング

1階、中2階、2階とスキップフロアによって家全体が立体的な動線でつながる家。家事は一カ所で済むように中2階に集約し、機能も万全

マグネットが使える黒板。子どもたちや町内のお知らせなどはここに

インテリアの手作りも楽しんでいます

奥様が蛇口やノブにこだわった1階の洗面スペース

手洗いコーナーに直結した物干。その下は屋外で使うものの収納

ダイニングキッチンの床下に広がる、約20帖ほどの大きな納戸。スキップフロアだからできた大空間
ビルダー情報
会社名 | (株)ヒロノハウジング | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 弘埜 誠 | ||
建築業許可番号 | 建設業/山口県知事許可(般-19)第011149号、宅地建物取引業/山口県知事免許(5) 第2375号 | ||
所在地 | 〒7420031 山口県柳井市南町7丁目1-12 | ||
電話番号 | 0820-23-0530 | FAX番号 | 0820-23-5108 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 1974年 | 資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 住宅建設、店舗建設、不動産取引業、建売住宅施工・販売 | ||
取扱い工法 | 木造在来軸組工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 60万円〜 | ||
アフター保証 | ㈱住宅あんしん保証、地盤保証、瑕疵保証、完成保証、工事保険、団信保険 | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.hironohousing.com/ |