日本全国スタイル実例 夢スマ百選。100/100 掲載情報


★05★
経年進化の家
☆10年目☆
金沢市・S邸

「土間は玄関や居間として日々好」

10年前に家づくりを行った際、縁側や土
間など昔ながらの家の間取りが好きだっ
たこともあり、平屋と決めて玄関から中
庭まで伸びる土間を取り入れました。我
が家の土間は、玄関であり、居間でもあ
り、子ども部屋とリビングを繋ぐ動線な
ど、いろんな用途を担っていて、お気に
入りの空間です。グリーンを敷いてパッ
トゴルフを楽しんだり、光が差し込む窓
際で植物等を育てたり飼っているカメの
世話をしたり、愛犬も気持ち良さそうに
寝転がって休んだりしています。家族の
ライフスタイルに合わせて、さまざま使
い方ができる便利スペースになっている
ので、経年の変化にも順応ができました
(Sさん談)

施工・管理:嶋源木建
写真提供:住まいの提案、いしかわ

家は
経年に
学ぶ

「数年後の家を見て依頼先を決める」

ピカピカの住宅展示場よりも
美しい新築見学会よりも
家づくりの本当の大切さを
教えてくれる情報があります
それは経年進化の家
家づくり資料は下段から

★玄関扉から一直線に伸びる土間空間は住まいの境界空間★

★モルタルの掻き落としで仕上げが経年の間に色が落ち着く

★手前がリビング前は子どもたちの部屋と別れている空間★

★土間から見たリビングとロフトの存在が嬉しい空間構成★

★1枚板テーブルとスタイリッシュなステンレス製キッチン★

★朝食はキッチンカウンターで済ませることも気軽にできる

★家族の様子がよくわかる対面キッチンが長年をサポート★

★経年の中でも何時迄も清潔で保てるオール電化がお勧め★

★外と玄関を繋ぐ広々とした土間空間は長年、助けられた★

★玄関アプローチのレッドシダー外壁と明るいグリーンの壁

★愛車のミニクーパーも外壁の色と調和したエクステリアだ

★経年と共に深みを増すレッドシダーの外壁と植栽たち★

★時間が経つことで愛着が深まる住まい空間が理想の住まい

・・・経年進化の家 05a