マルニホーム/丸ニ産業(株)

緑の庭と一体になったリビング&ダイニング。
光と風が通り抜けるナチュラルモダンな住まい
チャコールグレーと朱の2色で構成された外観がひときわ目を引くM邸。敷地面積は余裕の100坪超で、通りから奥まっているため周辺環境はとても静か。家屋東側が空き地のため日照や風通しは申し分ない。
緑の芝生と青い空に囲まれたたたずまいは、一見すると高原リゾートと見まごうほど。写真で見る限り住宅地の一角とは思えない。M邸はこの恵まれた周辺環境を生かしつつ、設計&プランニングされた。
まず、大きなポイントは外と内の一体感である。「芝生の庭」→「ウッドデッキ」→「リビング&ダイニング」の動線を確保した。庭の隅に設置された大谷石製のバーベキューコンロが深く関係していて、友人・知人など人を招く機会が多いM邸では、度々ここでガーデンパーティを開くという。多いときには20人以上にも及ぶそうで、その際、ウッドデッキに腰掛けたり、リビングのソファでくつろぐなど、外から内へつながるスムーズな動線が欠かせないそうだ。
外と内がつながる設計は採光と通風にも大きく影響し、結果として光と風が通り抜ける理想の住まいになった。
この施工例の我が家マーク


M邸の見所の一つであるリビング&ダイニングの吹き抜け。木の梁が空間のアクセントになっている

キッチンからリビング&ダイニングを望む。リビングの奥は和室に通じる

ダイニングの隣にしつらえた「囲炉裏」のある小上がり。古民家風の居心地のよい空間となった

〝凛〟とした雰囲気の和室。畳が斜めに切ってある点に注目。琉球畳によってモダンな空間になった

勾配天井が特徴的な主寝室。隣り合う畳の間はセカンドリビングとして利用

階段を上りきった廊下から階下を見下ろす。天窓の下に設けた格子状のキャットウォークは窓の開閉時に利用する

夫婦でキッチンに立つ機会が多いことから通路幅を広めに設計した

木目調のサッシと目隠しの格子が響き合う

木の温もりを感じる玄関。造り付け収納は容量もたっぷり
ビルダー情報
会社名 | マルニホーム/丸ニ産業(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表 小田部敏也 | ||
建築業許可番号 | 栃木県知事許可(般-27)第13106号、宅地取引業:栃木県知事(9)第2275号 | ||
所在地 | 〒3220046 栃木県鹿沼市樅山町45-1 | ||
電話番号 | 0289-62-2294 | FAX番号 | 0289-62-2832 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 昭和11年1月 | 資本金 | 2400万 |
業務内容 | 新築、リフォーム、不動産仲介売買、分譲 | ||
取扱い工法 | 木造軸組み工法 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 住宅瑕疵担保責任保険、住まいの健康診断(無期限無料) | ||
取扱いエリア | 県央 | ||
取扱い坪単価 | 45万円/坪~ | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.marunihome.com/ |
その他の掲載情報
まだ登録がありません