大一建設(株)/DI Home

南仏・プロヴァンス風のモダンな建物。
夫婦それぞれの個性を反映した住空間。
二十代の夫婦と生後間もない男の子、家族3人で暮らすC邸。
それまではアパート住まいだったが、子どもの誕生をきっかけに新居を建てることにした。
ご夫婦たっての希望は、広々とした住まいであること。延床面積は約40坪で家族3人には余裕の広さだが、将来、新たに家族が増えることを考えれば必要十分の広さかもしれない。青い空に映える建物外観は、南仏・プロヴァンス風。真っ白い壁と明るい色合いの洋瓦、そして、
玄関上部などに見られるアーチ状の意匠がヨーロピアン・テイストを醸し出す。
この物件を設計・施工したのは県北エリアを中心に注文住宅を手がける大一建設。創業40年以上になる地域密着型の建築会社だ。ご夫婦はわが家を建てるにあたって住宅展示場に足を運んだり、大手住宅メーカーを含めて何社もの窓口を訪ねたという。
「一般住宅を始め商業施設や公共建築なども手がける実績のある会社で、何よりも地域密着型であることが決め手でした。同時に、懇切丁寧にサポートしてくれた担当者との相性も大きかったですね」とご主人。
思い立ってから完成までに足かけ2年を要した家づくりはこの春完了。新たな暮らしがスタートした。
この施工例の我が家マーク


レンガをあしらったアーチ状の意匠が印象的な玄関ポーチ。

お客様を迎える玄関はスペースを広めにとり、空間に余裕を持たせた。

天井に大型スクリーンを設置したリビング。

客間としてしつらえた4帖半の和室。リビングとフラットにつながる。

タイル調のクッションフロアを敷いたキッチン。

ダイニングの一角に机と棚を造り付けた。ここは奥様専用の書斎空間。

日当たり抜群の子ども部屋。窓枠や床材も白で統一され、南仏・プロヴァンス風といった雰囲気が漂う。

主寝室。淡い色合いのアクセントクロスが空間の印象を引き締める。

ご主人こだわりの書斎。わずか1.5 帖ほどだが必要十分の広さ。
ビルダー情報
会社名 | 大一建設(株)/DI Home | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 小板橋 博幸 | ||
建築業許可番号 | 建設業許可番号:栃木県知事許可(特-23)第2061号、宅地建物取引業:栃木県知事免許(13)第753号 | ||
所在地 | 〒3240058 栃木県大田原市紫塚1 丁目14 番13 号 | ||
電話番号 | 0287-22-5118 | FAX番号 | 0287-22-7994 |
営業時間 | 9:00~19:00(窓口業務18:00まで) | 定休日 | 4月~10月 毎週水曜日(祝祭日を除く)、11月~3月 無休 (年末年始を除く) |
設立 | 資本金 | 9120万円(グループ合計) | |
業務内容 | 不動産業、建設業 | ||
取扱い工法 | 木造軸組 ※外張り断熱仕様 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | JIOによる住宅瑕疵担保責任保険 | ||
取扱いエリア | 栃木県全域 | ||
取扱い坪単価 | 49万円/坪~延床面積37坪「seed」の場合 | 施工実績 | |
ホームページ | http://di-home.jp/ |
その他の掲載情報
まだ登録がありません