住まいの提案、静岡。 vol.2 (P86〜)掲載情報
近藤建設工業(株)

強固な構造。室内は自然素材。
強さとやさしさで家族を守る家。
転勤族で九州から四国、東北まで全国を点々と移り住んでいたSさんご一家。実家のある静岡に戻ることになり、アパートや借家で家賃を払い続けるより家を建てようと決断。さっそく前任地の仙台にいた時からインターネットで情報収集を始めた。ログハウス風、OM ソーラー、ハウスメーカーなど、いろいろな切り口で静岡のビルダーを探す中で、耐震性の面から候補に上がったのが、焼津で重量木骨の家を手がける近藤建設工業だった。岩手・宮城内陸地震で震度5強の揺れを経験したことから、「東海地震が予想される静岡に住むなら、耐震性のある家がいい」とご夫婦で話し合ったという。さらに自由設計のSE構法で室内に大空間を取ることができ、将来間取りの変更が容易にできること、社内に製材部・木工部がある近藤建設工業ならではの、木を多く使ったぬくもりのある住まいづくりも決め手になったそうだ。



3つの扉が連なった押入れや、玄関と部屋を隔てるドアも木工部制作のオリジナル。

解放感のある吹き抜けの玄関。上部の窓から光と風が通る。

玄関はウッドデッキの横。長い庇が雨や風を遮ってくれる。
ビルダー情報
会社名 | 近藤建設工業(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | |||
建築業許可番号 | 静岡県知事許可(特定建設業)第2110号 | ||
所在地 | 〒4250054 静岡県焼津市一色1075-1 | ||
電話番号 | 054-624-8100 | FAX番号 | 054-624-6597 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 大正7年3月 | 資本金 | 2,100万円 |
業務内容 | |||
取扱い工法 | 重量木骨の家(SE構法)、木造軸組工法、OMソーラー、鉄骨、RC | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40〜70万円未満 | ||
アフター保証 | 地盤保証(10年)、住宅完成保証(重量木骨の家の場合)、住宅あんしん(10年)、アフターメンテナンス | ||
取扱いエリア | |||
取扱い坪単価 | 施工実績 | ||
ホームページ | http://www.kondo-k.net |