(株)ジェネビル

大屋根の家で、
悠々と暮らしを愉しむ。
長い人生、いろんなことがあるものさ。
肩を落としてとぼとぼと家路につくことだってある。
それなのにどうだ、この家は。
いつなんどきも変わりなくよくも泰然と構えているものだ。
家の前にしばし佇みその悠々たる姿を眺めていると、
不思議なことに「なんとかなるさ」とふっきれてくる。
そして、いつものように「ただいま」と、
笑顔でドアを開ける私がいる。
築45年の旧宅を建て替えることにしたTさん。当初はリフォームを検討していたが、建物の老朽化が進んでいたことと、リフォームの費用が予想以上にかかるということがわかり、思いきって新築をすることに。ネットで住宅会社を探していたところ、「営業マンはいません」というフレーズが気に入って『ジェネビル』に興味を持ったという。さっそくアポなしで事務所を訪ねると、西脇社長自らが親身に対応してくれ、「この人なら安心して任せられると確信し、他社を検討することもなく家づくりを依頼しました」とご主人。同社の設計力と施工力を全面的に信頼し、プランニングにあたっても最低限の要望を伝えたのみで、あとは設計の影山氏に殆どお任せしたという。そんな経緯で出来上がった新居は、大屋根が印象的な堂々たる佇まい。平屋に見えて実は2階建てで、1階は家族共有のスペースとご夫婦の寝室、2階は娘さんのスペースとなっています。玄関を中心に左右の開口部をシンメトリーに配したことで安定感が生まれ、大屋根とのバランスも絶妙。家族やゲストを常におおらかに迎え入れてくれます。 ……続きは誌面でどうぞ

白壁と木目のシンプルな玄関。吹抜けの正面の壁を低くして抜け感を強調。2階の奥のトップライトまで視線が届く。

北面の壁にI型のキッチンを配置したことで、ダイニングを広々と使うことができます。創作家具を壁の両面に設け、収納スペースをたっぷり確保。

リビングから眺めたダイニングキッチン。壁の両側に収納スペースをたっぷり確保した。パソコン作業など多目的に使えるカウンターも設置。

勾配天井が開放的なリビングスペース。広々とした空間でゆったりと寛げます。

LDKはウォルナットの床と白壁で構成されたシンプルで落ち着きのある空間。緩やかな階段を上がって2階へ。

吹抜けの階段。2階のホールの壁を低くして抜け感を強調。壁の高さはホールに立っていても玄関からは姿が見えないように考慮されています。

浴室と脱衣コーナー。洗面コーナーを切り離し、廊下をはさんだ向かいに配置。

琴の演奏を思う存分に楽しむ音楽室。天井は吸音材、壁と床は遮音材を施した上で杉板を施工することで程よい反響音が楽しめる。1階にいると演奏音は全く聞こえないそう。

音楽室の南側に設けたスカイデッキ。屋根があるので洗濯物を干して出かけても安心。
ビルダー情報
会社名 | (株)ジェネビル | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 西脇 一英 | ||
建築業許可番号 | 建設業/静岡県知事許可(般-26)第035261号、二級建築士事務所/静岡県知事登録(2)第8048号 | ||
所在地 | 〒4350015 静岡県浜松市東区子安町318-25 | ||
電話番号 | 053-469-1305 | FAX番号 | 053-469-1308 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成20年11月9日 | 資本金 | 200万円 |
業務内容 | 新築住宅の設計・施工、リフォーム | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、S(鉄骨)造、RC(鉄筋コンクリート)造、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)造 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | (株)日本住宅保証検査機構(JIO) | ||
取扱いエリア | 湖西市・浜松市・磐田市・袋井市・掛川市 | ||
取扱い坪単価 | 40万円〜80万円未満、80万円以上 | 施工実績 | |
ホームページ | www.genebuil.co.jp |
その他の掲載情報
まだ登録がありません