亨栄建設工業(株)

住まいのプロが認める匠の技で築いた
スーパーウォール工法の快適空間
住宅関係の仕事をしているHさんは、「スーパーウォール工法」による新築を希望して工務店を検討。いろいろな関係者からの薦めがあって、優れた技術力と提案力を誇る『亨栄建設工業』に白羽の矢を立てた。家づくりが大好きなお2人はすぐに意気投合。基本的な設計はHさんご自身が考え、意見を率直に交わし合いながら、互いのスキルを結集した理想の家が完成した。ここでまず説明しておきたいのは、Hさんがこだわったスーパーウォール工法についてである。この工法では、木造軸組工法に高性能SWパネルをプラスして高気密・高断熱・高耐震構造を実現。高性能SWパネルとは、構造用合板によって断熱材を両面からサンドイッチしたもので、その強度は建築基準法で木造最高の認証を得ている。耐震性に優れているのはもちろんのこと、高気密・高断熱で年中快適。さらに冷暖房や計画換気を組み込んで、室内の温度差の無いクリーンな環境を実現する。この家にはリビングに大きな吹抜けを設けてあるが、夏も冬もエアコン1台で快適に過ごせるという。「スーパーウォール工法の家はどこか1ヶ所窓を開けるだけで室内にすーっと心地よい風が入ってくる。住まい心地は快適そのものです。しかも、オール電化で月平均の電気量が1万円以下と、節電効果も絶大です」とHさんは満足気に語る。

道路に面しているため玄関側は開口部を抑えてある。

LDKと和室につながる玄関。オリジナル建具と大理石調のフロアタイルで和モダンに演出。

大きな吹抜けのあるリビング。落ち着いた色調でインテリアを統一し、ゆったりと寛げる大人の空間を演出。

回遊性のある動線で家事がはかどるダイニングキッチン。家事カウンターの目隠しに設けた格子の仕切りがアクセント。

ダイニングのカウンターや棚は使い勝手に合わせたオリジナル。

高窓から光が降り注ぐ吹抜け空間。

天井等の細部の造作に匠の技が活きる和室。玄関から直接出入りできゲストルームとしても活躍。

建物の南面には芝生の庭が広がる。デッキはご主人の手作り。子どもたちは庭や家の周りを走り回って遊ぶのが大好き。
ビルダー情報
会社名 | 亨栄建設工業(株) | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 鈴木利幸 | ||
建築業許可番号 | |||
所在地 | 〒4340014 静岡県浜松市浜北区本沢合106-5 | ||
電話番号 | 053-586-3555 | FAX番号 | 053-586-7444 |
営業時間 | 定休日 | ||
設立 | 平成23年5月10日 | 資本金 | 200万円 |
業務内容 | 省エネ住宅設計施工、一般建築、鉄骨建築設計施工、鉄筋建築設計施工、リフォーム | ||
取扱い工法 | 木造軸組パネル構法 高気密・高断熱 | ||
価格の目安 | |||
アフター保証 | 地盤保証/(株)住宅あんしん保証/その他(希望に応じて保証・性能保証)、電話1本で即対応、点検は半年・1年・以降年1回実施 | ||
取扱いエリア | 湖西〜掛川・森町 | ||
取扱い坪単価 | 50万円〜70万円未満 | 施工実績 | |
ホームページ | http://www.kyouei-kensetu.jp/ |
その他の掲載情報
まだ登録がありません