(株)リメックス

小さくても広々!
陽当り風通しのいい家。
たとえば「30代、40代の子育て世代」と「60代、70代のご夫婦の暮らし」では、生活スタイルが違う。建て替えたり引っ越したりすることなく、いつの世代も心地よく生活できる、長く住める家を作りたい。そのために必要なことを追及して生まれたのが、駿河区八幡のリメックス本社近くに建つ「やあたの家」だ。
「やあたの家」は、間仕切り壁の撤去や増設が簡単な、木造ドミノ住宅。箱のようにシンプルな構造なので、ライフスタイルやライフステージ(年齢に伴う生活の変化)に合わせて、間取りを自由に変えることができる。「住み続けるほどに、あぁこの家でよかったと感じてほしいと思います。家を買うことは『幸せに暮らす時間を買うこと』だとリメックスは考えています」。だから、家を丈夫に長持ちさせるだけなく、手入れが簡単であること、年月が経つほど価値を高める家であることに、 とことんこだわる。そして、自然素材を使い、自然の快適さを取り込み、安らぎや暮らしの豊かさを追及する。さらに地元だけでなく地球の環境をも考え、ご近所の環境や街並みに調和することにも心を砕く。
今この時を満喫できる家でありながら、年月が経つほど価値も高まる、100年住み継ぐ家。「ヤータ(hjerte)」はデンマーク語で「心」を意味する言葉。「やあたの家」は、リメックスの家づくりの心でもある。

家の北側には、現代風の坪庭がしつらえられている。冬には静かなやすらぎを、夏には木陰が涼を呼ぶ。庭に続く飛び石にも趣がある。

大きな窓から、吹き抜けから、陽射しが降り注ぐ明るいリビング。全開口の窓を開ければ、ウッドテラスがリビングの一部になる。

統一感のあるリビング。階段も空間を演出するアクセントになっている。階段下も有効活用し机や収納が設置されている。

リビングとダイニングを隔てる棚は造作家具。可動式なので、ビスを外せば簡単に動かせる。ホームパーティーを開くときなどに便利。

南側の窓から入る日差しで冬は暖か。夏は涼しさを保つ。

2階にはバルコニーを設置。フロア全体が明るく開放的な印象。

吹き抜けを囲むように広がる2階。上部には小屋裏収納がある。壁も自由に変更できる木造ドミノ住宅は、構造躯体それ自体が美しいデザインと言える。

洗面台と浴室。浴室の壁に取り外せるスノコを付けた。

玄関土間は耐水性に優れたチーク材。
ビルダー情報
会社名 | (株)リメックス | ||
---|---|---|---|
代表者名 | 代表取締役 平岡伸浩 | ||
建築業許可番号 | 静岡県知事許可(般-17)31200号、宅地建物取引業 静岡県知事(3)第12094号、住宅保証機構株式会社住宅瑕疵担保責任保険登録21009959 | ||
所在地 | 〒4228076 静岡県静岡市駿河区八幡3丁目21-1 | ||
電話番号 | 054-280-5488 | FAX番号 | 054-280-5672 |
営業時間 | 9:00〜17:30 | 定休日 | 第2、第4の土・日・祝 ※モデルハウスは土・日・祝営業、平日はご予約ください。 |
設立 | 創業:平成10年1月5日 | 資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 建築一式工事、住宅の施工及び設計、住宅の増改築、宅地建物取引業 | ||
取扱い工法 | 木造軸組工法、木造ドミノ工法 | ||
価格の目安 | 平均的坪単価 40万〜80万円未満 | ||
アフター保証 | (財)住宅証機構まもり住まい保険、現場火災保険、地震保険、工事中第三者に対する賠償保険、完成保証対策、出来高払い制度、他 | ||
取扱いエリア | 静岡県中部地区 | ||
取扱い坪単価 | 45万〜80万円 | 施工実績 | 年間10〜15棟 |
ホームページ | http://www.nipponnoie.co.jp |